三種の連続不審火:8件目の火元の女を逮捕 能代署が放火容疑で /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000058-mailo-l05
6月17日13時1分配信 毎日新聞
16日午後0時10分ごろ、三種町森岳二ツ森、農業、石川真良さん(60)方の作業小屋の窓などを焼く火災があった。能代署は小屋2階に住む石川美奈子容疑者(36)を放火容疑で逮捕した。付近では他に7件の不審火があり、同署は連続放火の可能性が高いとみて捜査している。
同署の調べでは、倉庫内にあったパネルや柱の一部が焼けた。巡回中の能代署員が火災に気付き、バケツで水をかけて消火した。この作業小屋の脇では、12日未明にも廃タイヤを覆ったビニールが焼損していた。
同署によると、二ツ森地区とその近くでは今月2日以降、住宅を全焼するなど計7件の不審火があった。一部の現場からは油の付着した布や灯油のような液体の入ったペットボトルも発見された。
二ツ森地区は、国道7号に近い農道と町道の三差路周辺に位置する57戸の集落。自治会は夜間警戒を続けていたが、その中でも不審火が相次ぐ異常事態となり、町は12日に対策本部を設置した。14日夜からは警察、消防に町職員も含めた巡回に力を入れていた。【田村彦志、野原寛史】
………………………………………………………………………………………………………
◇三種町森岳の連続不審火◇
発見日時 場所 主な被害
2日午前6時5分ごろ 二ツ森 空き家の玄関外壁
〃 二ツ森 玄関脇の角材
3日午前 0時25分ごろ 二ツ森 民家外壁
11日午後 6時半ごろ 横長根 作業小屋の外壁
12日午前 0時15分ごろ 二ツ森 倉庫脇のビニール
〃 二ツ森 玄関脇のシート
14日午前11時45分ごろ 二ツ森 民家全焼
16日午後 0時15分ごろ 二ツ森 作業小屋の窓枠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000058-mailo-l05
容疑者逮捕で驚きと戸惑い交錯 三種町二ツ森地区
「まさか集落内から」「本当に犯人なのか」—。16日昼に三種町森岳字二ツ森の車庫兼農機具小屋に放火したとして、その家に住む石川美奈子容疑者が逮捕された。半月ほどの間に8件もの不審火が相次いだ集落だけに、驚きと戸惑いの声が交錯している。
不審火対策として3日から毎日、夜間の巡回を続けている二ツ森自治会の茎澤(くきさわ)正憲会長は「集落内から逮捕者が出るなんて」と複雑な表情。「警察には、一連の事件の一刻も早い解決をお願いしたい」と話した。夜間の巡回は当面続けるという。
住民は相次ぐ不審火におびえる毎日が続いている。近所の80代女性は「とりあえずほっとしたが、これまでの火事との関連がはっきりしない以上、まだ安心して眠ることはできない」と慎重に話した。
石川容疑者方の小屋では、12日未明にも軒下の廃タイヤを焼く不審火が発生していた。この時、相次ぐ不審火への不安や恐怖の有無について、石川容疑者は弱々しい声で、「そうですね」と話すにとどまっていた。
石川容疑者は地元の高校を卒業後、一時期、能代市内の商店で働いた。当時の同僚は「おとなしい性格でまじめ。きちんと仕事をする人だった」と話した。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080617b
精神科への通院歴があるらしい
だからと言って 自分の家に火をつけ あっちこっちに火をつけが許されるわけもなく
とにかく逮捕されて良かったけれど 全部この女性の仕業なのか
そこのところがハッキリしないと まだまだ地元は安心できない・・・・・。
過去記事
≪秋田・三種町≫連続放火事件 8件目の不審火 作業小屋の一部焼く
- 放火犯が笑ってる―放火の手口と消防・警察の終わりなき戦い (イカロスMOOK)/木下 慎次
- ¥1,600
- Amazon.co.jp
![]() ![]() |