ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛

Yahoo!映画 - ナルニア国物語-第2章カスピアン王子の角笛
20080601-6 解説: C・S・ルイスの児童文学を映画化した『ナルニア国物語』シリーズの第2章。ペベンシー4兄妹は、暴君ミラースからナルニア国を奪還するために、正当な王位継承者であるカスピアン王子とともに、再び冒険を繰り広げる。第1章のスタッフと主要キャストが再集結し、よりファンタジーあふれる映像世界を構築した。ペベンシー4兄妹の成長ぶりとともに、この第2章から登場するカスピアン王子を演じるイギリスの若手俳優ベン・バーンズにも注目。(シネマトゥデイ)
あらすじ: 白い魔女に勝利してから1年。現実に戻ったペベンシー4兄妹は、角笛の音に導かれ再びナルニア国へと舞い戻ってきた。しかし、この国の時間ではすでに1300年が経過しており、平和で美しい魔法の国は暴君ミラースに支配されていた。荒れはてたナルニア国を目にした4兄妹は、この国の王位継承者であるカスピアン王子(ベン・バーンズ)と出会う。(シネマトゥデイ)

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id328724/
20080601215158.jpg ジョージー・ヘンリー(ルーシー・ペベンシー)
スキャンダー・ケインズ(エドマンド・ペベンシー)
ウィリアム・モーズリー(ピーター・ペベンシー)
アナ・ポップルウェル(スーザン・ペベンシー)
ベン・バーンズ(カスピアン王子)
ピーター・ディンクレイジ(トランプキン)
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(グロゼール)
セルジオ・カステリット(ミラース)
ワーウィック・デイヴィス(ニカブリク)
コーネル・ジョン(グレン・ストーム)
ヴィンセント・グラス(コルネリウス博士)
ダミアン・アルカザール(ソペスピアン卿)
リーアム・ニーソン(アスラン)
ケン・ストット(松露とり(トリュフハンター))
エディ・イザード(リーピチープ)
シェーン・ランギ(アステリウス)

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyca/id328724/ct1



第1章を 先日のテレビで見て

まんまと広報に乗っかって観ることにしたんだけど

2時間25分ってのに ちょっと腰が引けてた(笑)

さすがに本日の3本目で 腰に違和感を感じ出してたけどあせる


面白かったぁ

それほど長く感じなかったって事は 面白かった証拠だね


4兄妹は それぞれ少し大人になってて

・・・ピーターだけは 精神的にまだまだ?(笑)

カスピアン王子はいい男で これぞ白馬の王子様♪


こういうタイプの映画は やっぱり映画館で観るべき!ってとこで

戦闘シーンはもちろんだけど 自然の動きや動物の動き

やっぱりスクリーンで見なきゃと思える



ねずみ騎士のチリーピチープ かわいいと言ったら怒るけど

とーーってもカワイイ すっかりファンになっちゃったよ

ドワーフのトランプキンやアナグマのトリュフハンター

やっぱナルニアの民達は とっても魅力的


で、今回は出番が少なかったアスラン 

それが ちょっと寂しかったかなぁ


原作を見てないから 次がどんなか全くわかんないけれど

ハリーポッターみたいに 成長しすぎてビックラ!ってならない程度で

続編にして欲しいと思うのであった(笑)




ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 予告編

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 4Disk エクステンデッド・エディション/ジョージー・ヘンリー
¥7,370
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ


http://blog.goo.ne.jp/hiralyn/e/075133203a8d11a448e1f51010e9faa3

http://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/28ef901d9c86fa103ac67e5cd39961ce

http://blog.goo.ne.jp/piro-ek0324/e/694c6276a31de38212574754bd10843e