<フジテレビ>「とくダネ!」の聖火リレー報道でおわび 小倉さんも「すいません」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000017-maiall-spo
4月23日18時59分配信 毎日新聞
22日放送されたフジテレビの情報番組「とくダネ!」で、長野市で26日に行われる北京五輪聖火リレーの出発地が変更されたことを伝えるニュースの中で、聖火リレー市実行委員会が会見で「ボーコッグ(BOCOG=北京五輪組織委員会)」と言ったにもかかわらず「某国」と勘違いして報じた。番組の最後で笠井信輔アナウンサーがおわびした。メーンキャスターの小倉智昭さんも「すいません、我々も気がつきませんでした」と謝罪した。
勘違いが起きたのは、ニュースを解説する「得もり」のコーナー。同委員会の発言を「(聖火の警備は)長野市の関係する警察で行えということを某国から一番最初に言われております」などとテロップ付きで流し、「某国?」と大きな文字で強調した。コーナー後のトークでは、笠井アナウンサーが「北京という言葉は出てくるんです。しかし某国という言葉が2度出てきて、一度も中国という言葉は出てこない」と話し、メーンキャスターの小倉智昭キャスターも「何ですか」と苦言を呈していた。
BOCOGは「The Beijing Organizing Committee for the Games of the XXIX Olympiad」の略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000017-maiall-spo
情報プレゼンター とくダネ! - エピソードなど。フレッシュアイペディア
【テレビ】「某国」?――いいえ、○○○○○です
笑っちゃうねぇ ボーコックと某国
だめだこりゃ(笑)
|
|
![]() ![]() |