秋田市で桜開花、秋田地方気象台 平年より9日早く
さきがけonTheWeb
秋田地方気象台は10日、秋田市の桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。平年より9日、昨年より8日早い。同気象台敷地内にある標本木の桜が同日午後2時ごろ、6輪の花を咲かせたことを職員が確認した。同気象台が桜の開花の観測を始めた1953年以降、3番目に早い観測となった。
同気象台は今月2日、3月の気温が平年より高く推移したこともあって、同市の開花予想日を平年より6日、昨年より5日早い13日と発表していた。しかし、その後も最高気温が5月並みの暖かい日が続いた影響もあって、予想日より3日早い開花宣言となった。
同市八橋の健康増進施設「サンライフ秋田」では、プール近くに植えられた桜の木が早くも満開を迎え、施設利用者などの目を楽しませている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080410k
今年は早いなぁ。
我が家の庭の梅が八部咲き
ここらへんは秋田市より 開花が数日遅いから
梅の満開と重なりそう
去年も一昨年もその前も ゴールデンウィークにお花見オフ会したんだけどなぁ
今年は桜が終わっちゃいそう
それはそれで かなり寂しい・・・わざわざ関東からも人が来るってのに
早すぎるぞぉぉぉぉぉっ
あたたかくなるのは嬉しいんだけどねぇ^^
|
|
|
![]() ![]() |