■能代工業バスケットボール部の加藤三彦監督 教員を退職へ (08年3月24日13時45分)
20080324-3 高校バスケットボール界の強豪として知られる、能代工業バスケットボール部の加藤三彦監督が、教員を退職することが分かりました。1990年から母校の監督に就任し、去年の秋田わか杉国体では能代工業単独チームを率いて優勝を飾りました。関係者によりますと、後任の監督は、バスケット部のOBの中から人選が進められています。

http://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/newspage/realtimeh01.htm



社長が昼休みに教えてくれたんだけど

かーーーなりビックリな話で


監督だけでなく 先生を辞めるのかぁ

どっかから引き抜かれたんだろか?


次の監督は誰だろう?興味あるわぁ~。



****************************************************************************

25日追記


加藤監督が教員を退職へ 能代工高バスケ
 能代工高バスケットボール部の加藤三彦監督(45)が教員を退職することが25日、明らかになった。退職後について加藤監督は明言を避けているが、複数のバスケットボール関係者によると、日本リーグ(JBL)に加盟する関東地方のチームのヘッドコーチに就任する見込みだ。後任の監督には、JBLの松下電器に所属する能代工OBの佐藤信長選手(37)を起用する。


 加藤監督は1987年から89年まで同部のコーチを務め、90年から監督としてチームを率いた。その間、現在NBA下部のNBAデベロップメントリーグのアナハイムに所属する田臥勇太らを擁し、96年から98年の全国高校大会(インターハイ、国体、選抜の「三冠」)を3年連続で制するなど、通算24度の全国優勝を果たした。


 加藤監督は「自分は学校の先生なので、最後は先生で終わりたかったという思いはある」とした上で、「やはりバスケが好き。だから最終的にバスケの勝ち負けにこだわりたいと思った。発展的退職です」と語った。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080325g


●名将加藤氏教壇去る 能代工高バスケ
 日本高校バスケットボール界の名門・能代工の監督を19年間務め、25回の全国優勝を遂げたほか、数々の名選手を育てた加藤三彦監督(45)が今年度限りで退職、来シーズンからJBL(日本バスケットボールリーグ)に昇格する栃木ブレックスのヘッドコーチに就任する見込みであることが、24日明らかになった。加藤監督の後任には同部OBでJBL・パナソニックトライアンズでプレーする佐藤信長氏(37)が就くとみられる。

http://www.hokuu.co.jp/


能代工・加藤監督勇退へ

日本バスケ・リーグに転身

 通算58回の全国制覇を誇る能代工業高校バスケットボール部の加藤三彦監督(45)が勇退することが24日、わかった。4月からは日本バスケットボールリーグ(JBL)のチームに所属し、トップクラスの選手たちを指導する予定。18年間にわたり監督を務め、強豪校の伝統を引き継いだ加藤監督。大きな決断を下した理由について、「学校を巣立ち、成長するのは選手だけではない。自分も指導者として『本物』になりたい」と力強く語った。


 「私は本当にバスケットが好きで、自分もまだまだ成長が必要。将来を考えた、発展的な退職だと考えてもらいたい」。加藤監督は24日、読売新聞の取材に対し、そう語った。活躍の場をJBLに移しても、能代工バスケ部の外部コーチとして生徒たちの指導を続けるという。


 加藤監督は能代工OB。ポジションはチームの“司令塔”となるガードで、3年生だった1980年に主将を務め、高校総体、国体、ウインターカップで優勝し、高校バスケの「3冠」を達成した。筑波大卒業後、実業団で活躍し、全日本チームのメンバーにも選ばれた。その後、高校教諭になり同校に赴任、87年からコーチを務め、90年に監督になった。


 監督を務めた18年間に通算25回の全国制覇を成し遂げた。3冠は就任2年目の91年のほか、田臥勇太選手を擁した96、97、98年に3年連続で達成。最近では長身の留学生を擁するチームに苦戦したが、2007年度は高校総体と地元開催のプレッシャーがかかった秋田わか杉国体の2大会を制し、見事に復活を遂げた。


 JBLへの転身を決意したのは、秋田わか杉国体の直前。5年前にも国内トップクラスのチームから声をかけられたことがあり、「別の人に国体を任せたい」という気持ちもあったという。だが、「今となっては結果が出てよかった」と振り返った。


 温かい声援を送り続けた能代市民に、加藤監督は「生徒たちも伸び、自分も成長できた。とても感謝している」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080324-OYT8T00631.htm



そっか18年もの間だったか・・・


親父の話によると 国体までと言っていたことがあったそうな
国体ではいい結果を出したし


お疲れ様でした!!ってところで

これからも いい指導者になってほしいものです。




アメリカ留学体験記 Never Too Late―今からでも遅くない/田臥 勇太
¥1,800
Amazon.co.jp
ナイキ 3111エアズームブレイブ AIR ZOOM BRAVE メンズサイズ(25cm~)◎田臥勇太モデル
¥11,340
BECAUSE
ナイキ フリースタイルTABUSE(タブセ) ブルー×グレー 7号球
¥3,800
チトセスポーツ

 ブログランキング・にほんブログ村へ