<桜>東京で平年より6日早く開花 1週間後には満開か
3月22日11時5分配信 毎日新聞
気象庁は22日、全国に先駆けて東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より6日早く、昨年より2日遅い。1953年に統計を取り始めてから、9番目の早さ。静岡と熊本でも開花した。
【特集】 さくら情報2008
千代田区の靖国神社内にある同庁の標本木は、21日まで3輪開いていたが、22日は晴天で朝から気温が上昇。同庁の職員が5~6輪以上咲いているのを確認した。例年だと約1週間で満開となるという。【河内敏康】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000025-mai-soci
さぁ!!花見だ 東京、静岡、名古屋、熊本で桜の開花宣言
3月23日8時0分配信 産経新聞
気象庁は22日、東京、静岡、名古屋、熊本で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。昨年より、静岡は2日、名古屋、熊本は1日早く、東京は2日遅い。
満開は1週間ほど後になるが、東京・上野公園では早くも花見の宴が開かれていた。
東京が列島トップの早咲きとなったのは、昭和54年(3月23日)▽平成5年(同24日)▽19年(同20日)に続き4回目。
この日の最高気温は、東京17・7度、静岡17・0度、名古屋21・6度、熊本20・9度など各地でぽかぽか陽気となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000051-san-soci
ここらへんじゃ 一ヶ月以上先の話だよなぁ
梅もまだツボミ状態なのに ほんっと羨ましい
それでも 昨日はコート要らずの暖かさで
朝は寒かったから 着てたジャケットが邪魔で邪魔で・・・
ゴールデンウィークのお花見の予定までは まだまだ先だけど
ここからは北上のニュースが毎日のように・・・だねぇ。
早く来い来ーーーーい!!
|
|
|
|
naotarou moriyama - sakura