<日本アカデミー賞>「ありえない」?「東京タワー」が5冠 オダギリジョーも驚き

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000019-maiall-ent
2月15日23時0分配信 毎日新聞
 第31回日本アカデミー賞授賞式が15日、東京都内のホテルで開かれ、最優秀作品賞に「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」(松岡錠司監督)が選ばれた。「東京タワー」は、ほかに監督賞、樹木希林さん(65)の主演女優賞、小林薫さん(56)の助演男優賞、松尾スズキさん(45)の脚本賞の5冠を達成。松岡監督は「本当ですよね」、小林さんも「ありえない。(大穴で優勝した)有馬記念のマツリダゴッホだよ」、主演のオダギリジョーさん(31)も「違う作品を予想していたので、びっくりしました」と予想外の受賞に驚いていた。

 同賞は、06年12月2日~07年11月30日までに東京地区の映画館で公開された40分以上の作品を対象に、4319人の協会員の投票によって決まる。最優秀主演男優賞は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の吉岡秀隆さん(37)が受賞し、発表時には会場からざわめきも。本命視されたオダギリさんは、目の下にクマを入れた“具合が悪そうな”メークで登場し、「リアルに胃が痛くて……。それでも来たということを分かってもらえるように(このメークを)して来ました。主演男優賞を取れなかったのはこういうことをしているからかな」とおどけていた。

 他の映画賞を総なめにしてきた「それでもボクはやってない」(周防正行監督)はもたいまさこさん(55)の最優秀助演女優賞など3冠を獲得。ラジオ番組「オールナイトニッポン」のリスナー投票で選出される話題賞の俳優部門は新垣結衣さん(19)、作品部門は「キサラギ」(佐藤祐市監督)が受賞。新垣さんは「この作品をやるときに、周りがイメージしている原作の女の子になれるのか、みんなの期待に添える映画になるのか不安でしたが、たくさんの方に見ていただけてうれしいです」と緊張気味に喜びを語った。【細田尚子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000019-maiall-ent


20080216-1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000020-flix-movi.view-000


日本アカデミー賞公式サイト

日本アカデミー賞優秀賞リスト - 産経新聞(2007年12月18日)


【優秀作品賞】

 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」/「キサラギ」/「それでもボクはやってない」/「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」/「眉山-びざん-」


【優秀アニメーション作品賞】

 「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」/「河童のクゥと夏休み」/「鉄コン筋クリート」/「ピアノの森」/「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」


【優秀監督賞】

 犬童一心(「眉山-びざん-」)/佐藤祐市(「キサラギ」)/周防正行(「それでもボクはやってない」)/松岡錠司(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/山崎貴(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)


【優秀脚本賞】

 宮藤官九郎(「舞妓Haaaan!!!」)/古沢良太(「キサラギ」)/周防正行(「それでもボクはやってない」)/松尾スズキ(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/山崎貴・古沢良太(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)

【優秀主演男優賞】

 阿部サダヲ(「舞妓Haaaan!!!」)/オダギリジョー(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/加瀬亮(「それでもボクはやってない」)/役所広司(「象の背中」)/吉岡秀隆(ALWAYS 続・三丁目の夕日」)


【優秀主演女優賞】

 樹木希林(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/寺島しのぶ(「愛の流刑地」)/中谷美紀(「自虐の詩」)/仲間由紀恵(「大奥」)/宮沢りえ(「オリヲン座からの招待状」)


【優秀助演男優賞】

 柄本明(「やじきた道中 てれすこ」)/香川照之(「キサラギ」)/小林薫(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/堤真一(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/堤真一(「舞妓Haaaan!!!」)


【優秀助演女優賞】

 堀北真希(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/松たか子(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/宮本信子(「眉山-びざん-」)/もたいまさこ(「それでもボクはやってない」)/薬師丸ひろ子(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)


【優秀音楽賞】

 上田禎(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/大島ミチル(「眉山-びざん-」)/佐藤直紀(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/椎名林檎(「さくらん」)/周防義和(「それでもボクはやってない」)


【優秀撮影賞】

 笠松則通(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/栢野直樹(「それでもボクはやってない」)/木村大作(「憑神」)/柴崎幸三(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/蔦井孝洋(「眉山-びざん-」)


【優秀照明賞】

水野研一(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/長田達也(「それでもボクはやってない」)/杉本崇(「憑神」)/水野研一(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/疋田ヨシタケ(「眉山-びざん-」)


【優秀美術賞】

 岩城南海子(「さくらん」)/上條安里(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/原田満生(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/部谷京子(「それでもボクはやってない」)/吉田孝(「大奥」)


【優秀録音賞】

 阿部茂・郡弘道・米山靖(「それでもボクはやってない」)/柿澤潔(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/志満順一(「眉山-びざん-」)/鶴巻仁(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/松陰信彦(「憑神」)


【優秀編集賞】

 上野聡一(「眉山-びざん-」)/菊池純一(「それでもボクはやってない」)/平澤政吾(「舞妓Haaaan!!!」)/普嶋信一(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/宮島竜治(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)


【優秀外国作品賞】

 「硫黄島からの手紙」/「ドリームガールズ」/「バベル」/「ヘアスプレー」/「ボーン・アルティメイタム」


【新人俳優賞】

 ウエンツ瑛士(「ゲゲゲの鬼太郎」)/林遣都(「バッテリー」)/三浦春馬(「恋空」)/新垣結衣(「恋空」)/内田也哉子(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/夏帆(「天然コケッコー」)/北乃きい(「幸福な食卓」)


【会長特別賞】

 植木等(俳優)/熊井啓(監督)


【協会特別賞】

 柴崎憲治(音響効果)


話題賞

 (作品部門) 「キサラギ」
 (俳優部門) 新垣 結衣 <対象作品>「恋空」



今年のアカデミー賞候補に上がってる作品の中で

観たのが「三丁目の夕日」と「ゲゲゲの鬼太郎」だけ


でも 今年のアカデミー賞って いまいち小粒というか

大作・名作が無いと言うか

私の好みじゃないもんが多いってーか(爆)


華が薄かった気がするのは 私の気のせいかしらん?


東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2枚組)
¥3,741
Amazon.co.jp
ALWAYS 続・三丁目の夕日 ナビゲートDVD 続・夕日町のひみつ
¥1,571
Amazon.co.jp
それでもボクはやってない スペシャル・エディション(2枚組)
¥4,872
Amazon.co.jp
眉山-びざん- (2枚組)
¥4,216
Amazon.co.jp
キサラギ プレミアム・エディション (初回限定生産)
¥6,248
Amazon.co.jp
鉄コン筋クリート(完全生産限定版)
¥7,200
Amazon.co.jp
硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版)
¥2,972
Amazon.co.jp
恋 空 プレミアム・エディション(2枚組)
¥4,429
Amazon.co.jp

 ブログランキング・にほんブログ村へ

http://blog.goo.ne.jp/cyaz/e/0b7aad77eeddbeca828860d8d1879721