「安易で慎重さに欠ける」=テレ朝の「マクドナルド報道」で-BPO

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000160-jij-soci
2月4日22時1分配信 時事通信
 テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」で昨年11月に放送したマクドナルドの製造日偽装問題に関する報道について、放送界の自主検証機関である放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は4日、「安易な映像至上主義による演出は慎重さに欠ける」とする意見をまとめ、同局に通知した。
 番組は、既に退職した元店長代理の女性にアルバイト時代の制服を着せるなどしてインタビューした。同局は「分かりやすく表現したかった」と説明したが、同委は「視聴者に混乱と誤解を与える不適切な表現」と指摘。「目先の面白さや作りやすさに陥る傾向がないか」と反省を促した。同局の回答の仕方についても、「正面から向き合ったものとは言い難い」と異例の批判を加えた。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000160-jij-soci


BPO/放送倫理・番組向上機構


テレビ朝日「報道ステーション」に関する意見


思うに、これからもBPOの出番が多くなっていくんだろうと思う

ほんっと最近の報道番組は BGMやナレーションで

みょうーな印象操作が多すぎる


ある意味 視聴者が賢くならないとって事なんだろう

報道を鵜呑みにしてはいけない

テレビに限らず 新聞もだけどさ。


過去記事

≪報道ステーション≫元店員の制服出演を謝罪=マックの調理日時改ざん報道 (2007-12-08)

≪BPO≫「人間の尊厳を傷つけかねない」 フジ「江原」番組を「断罪」 (2008-01-21)


「朝日新聞」を疑え―傲慢と欺瞞の病理を衝く/伊勢 暁史
¥1,575
Amazon.co.jp
虚報の構造オオカミ少年の系譜―朝日ジャーナリズムに異議あり (小学館文庫)/井沢 元彦
¥650
Amazon.co.jp
TBS「報道テロ」全記録―反日放送局の事業免許取り消しを! (晋遊舎MOOK)
¥880
Amazon.co.jp
メディア批判 (シリーズ社会批判)/桜本 陽一
¥1,890
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ