今年の漢字は「偽」、食品偽装など反映か
12月12日14時14分配信 産経新聞
日本漢字能力検定協会(京都市)が募集する「今年の漢字」が12日、発表された。今年を象徴する一文字は「偽」と決まり、京都・清水寺で披露された。
昨年は41年ぶりの男子皇族となった秋篠宮ご夫妻の長男「悠仁さま」のご誕生や、相次ぐいじめ自殺などにからみ、「命」が選ばれたが、今年は船場吉兆をはじめとする食品偽装事件や年金、防衛省汚職など国民が、さまざまな偽りにだまされた一年を象徴した格好となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000927-san-soci
今年の漢字は「偽」=食品や政界、スポーツにも-京都
12月12日17時1分配信 時事通信
1年の世相を漢字1文字で表す2007年「今年の漢字」が12日、「偽」に決まった。清水寺(京都市東山区)の「奥の院」で、森清範貫主(かんす)が、特注の和紙に揮毫(きごう)した。食品をはじめ政界やスポーツ界などさまざまな分野で偽装が相次いだ年を反映した。
発表は13回目。日本漢字能力検定協会(京都市)の公募で、過去3番目となる9万0816通の応募があった。
「偽」には投票の約18%が集中。身近な土産物や老舗料亭、年金記録、英会話学校、相撲などスポーツ選手にまで次々と「偽」が発覚し、「何を信じたら良いのか、分からなくなった1年」との声が寄せられたという。
2位は「食」、3位が「嘘」。4位以下には「疑」「謝」「変」などが続いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000104-jij-soci
福田首相は「信」なんて言ってたなぁ
( -_-)フッ・・・鼻で笑っちゃう
「偽」 当然だなぁと思う反面
この国はいったいどうなっちゃうんだろ?って不安
こんな言葉で一年を締めくくるなんて なんと悲しい国なんでしょ・・・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/72a19a7fe921fc152da0f861d7fdb572
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/8262010098a4e7c6c7efd4c8a5e1e23f
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/0fa8b03f413a6e00925c6d54693cb208
http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/25150a79a4dd4b1d132e245221b7f9a3