http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000964-san-spo
12月6日20時5分配信 産経新聞
日本相撲協会から科された2場所出場停止などの処分が明け、2日の冬巡業から復帰した横綱朝青龍(26)が「右足関節周囲炎」で全治約4週間であることが6日、明らかになった。モンゴルで謹慎中の11月初旬にねんざし、完治しないまま冬巡業に参加して痛みが再発した。
朝青龍はこの日午後、東京・六本木の平石クリニックで、平石貴久医師のもとX線撮影、CTスキャンなどの診断を受けた。同医師は冬巡業の初日(大分県豊後大野市)の朝げいこが終わった後に触診した際、腫れがあるため無理しないよう指示していた。今回、2週間分の痛み止めなどの飲み薬と湿布薬を処方した。
平石医師は、「安静が必要だが、テーピングをし、右足に強い負荷をかけるしこやぶつかりなど激しいものでなければ、けいこはできると思う」と説明した。
一方、モンゴルで治療した左ひじは完治し、腰も相撲がとれる状態に回復しているという。
師匠の高砂親方(元大関朝潮)によれば、朝青龍は9日から高砂部屋でけいこする予定で、平石医師は「初場所に向けてやっていくのだから、けいこは休んでいられないと思う」と語った。
関係者の間では、所用のため年内にモンゴルへ帰国するといった声が出ており、初場所(来年1月13日初日、両国国技館)出場に対しても微妙といった見方がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000964-san-spo
どこの関係者が 所用でモンゴルに帰国すると言ってるが知らないけど
この大事な微妙な時期に 帰国というのを言うのが
どういう意味を持ってるのか ぜーーんぜんわかってない
今帰国したら もう2度と受け入れる必要無し
本当にねんざなんだろうけれど
モンゴル帰国の為とまでは思わないものの
初場所は 優勝か優勝にからむべしと言われてるわけだから
ダメでもケガだからっていう言い訳に見える
まぁ・・・その大事な所用で帰国して 2度と戻ってこなくてもいいけどさ。
![]() ![]() |
http://tetorayade.exblog.jp/7795102