佐賀工 44トライで300-0の圧勝
11月4日7時5分配信 スポーツニッポン
 全国高校ラグビー佐賀県予選準決勝で、強豪・佐賀工が龍谷を300―0で破った。同大会の予選では史上最多得点記録となる。これまでの最多得点記録だった264―0のスコアも佐賀工がつくったものだった。佐賀工は開始2分で先制トライを奪うなど前半で143―0の大差をつけた。後半も得点を重ね、合計44トライを挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000044-spn-spo


<高校ラグビー>佐賀工が300得点勝利 佐賀県予選準決勝
11月3日20時50分配信 毎日新聞
 第87回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の佐賀県予選準決勝で、花園常連の強豪、佐賀工(佐賀市)が龍谷(同)を300-0で降し、決勝戦に進んだ。全国高体連ラグビー専門部によると、花園に向けた都道府県予選では過去最多得点という。同県内の高校ラグビーで過去、最大の得点差は、同じ佐賀工が作った264-0だった。

 佐賀工は前半2分に初トライを上げるなど、序盤から攻勢ををかけ、前半だけで143-0と大きくリードした。後半に入っても攻撃の手を緩めず、前後半合わせて60分の試合時間中に計44トライ。平均すると約1分半に1トライを上げる圧倒的な試合運びだった。

 仁位岳寛監督は「県大会で300点の大台を超えるのが目標だったので、選手の自信になったと思う」と笑顔だった。

 一方、防御一辺倒となった龍谷の西島幸成監督は「100点は相手の名前に圧倒された分だと思う。もう少し良い試合ができたはずで、試合後は言葉が出なかった」と話した。【高芝菜穂子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000067-mai-spo


佐賀県ラグビーフットボール協会 - 佐賀工vs.龍谷の試合結果も

佐賀工業高等学校



100点ゲームっていうのは見た事があるけど

300点ゲームってショック!


グランドの半分どころか 相手陣地3/1のみで試合してた?

どっちのチームも いろんな意味で疲れたんじゃないかと思われ


勝ったチームを称えるより 負けたチームが気の毒になっちゃう感じだぁ

お疲れさまでしたビックリマーク



Rugby magazine (ラグビーマガジン)
2007年 11月号 [雑誌]
¥980
Amazon.co.jp
部活ストラップ (ラグビー部)
¥350
エディ大阪
愛ラブラグビーTシャツ
¥2,100
RyuYahoo!店

 ブログランキング・にほんブログ村へ