20070714-02
ハリポタ最新作が全米公開、興収記録更新で好スタート
7月13日11時19分配信 ロイター

 [ロサンゼルス 12日 ロイター] 人気映画「ハリー・ポッター」シリーズの最新作「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」が11日に全米で公開され、水曜日としては過去最高となる4480万ドル(約55億円)の興行収入を記録した。制作会社が12日に発表した。
 また、世界でのチケット売上高も2920万ドルに達し、同日の興行収入は合わせて7400万ドルに達した。これには、米国とカナダで行われた深夜公開分(1200万ドル)も含まれている。
 調査会社メディア・バイ・ナンバーズによると、米国での水曜日興行収入のこれまでの記録は、2004年に公開された「スパイダーマン2」の4040万ドル。
 シリーズ5作目となる「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」は、タイム・ワーナー <TWX.N>傘下のワーナー・ブラザースが制作・配給。2001年に公開された第1作から第4作までの世界での興行収入は35億ドルに達している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000715-reu-ent


Yahoo!映画 - 夏休み映画特集2007 - ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

Yahoo!映画 - ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団



20070714-03
解説: 世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズを映画化し、メガヒットを飛ばした映画版シリーズ第5弾。おなじみの主人公ハリー・ポッターとその仲間たちが邪悪なヴォルデモート卿相手に、秘密同盟の“不死鳥の騎士団”と協力して戦う姿を描く。今回監督を務めるのは、英国テレビ界出身のデヴィッド・イェーツ。これまでになく激しい魔法戦を、より肉体的にも精神的にも成長したハリーらが戦い抜く姿に圧倒される。


ホグワーツ魔法魔術学校の5年生になったハリー(ダニエル・ラドクリフ)は、最近、ヴォルデモート卿のうわさを聞かないことに気付く。そんな折、魔法省は学校にお目付役として新しく防衛術を教える教師を送り込む。その授業を不満に思ったハリーは親友のハーマイオニー(エマ・ワトソン)らと“ダンブルドア軍団”を結成する。 (シネマトゥデイ)

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tydt/id326536/



実は映画館で このシリーズを見た事が無い 本も読んだ事無い

テレビでたぶん全てのシリーズは見てるとは思う・・・思う・・・・・。


今日から先行上映 それも吹き替え版と字幕版 

いつも行くシネコンの5つのスクリーンのうちの二つを占拠


3連休だし 午前中は歯医者でキーンキーンやられて気分悪いし

1本はなんか見たいし どうせなら新作がいいし・・・・

って事で ハリポタに決定!



******************************************************************


すごいですねぇ 混んでると予想してたのに

私の見た回 字幕スーパー版3回目だったんだけど 20数人だったですよ

吹き替え版の方が 大きいスクリーンではあったけど

隣のスクリーンのドラえもんは いっぱいだったよう(笑)



面白かった音譜

むちゃくちゃ面白かったとは言えないけど面白かった


やっぱり 全シリーズもう一度オサライするべきだったかな・・・と

そしたら もーーっと面白かったんじゃ?って部分はある

原作読むのが一番だとしたら・・・・ついてけないかあせる


ハリーも大人になりましたねぇ

妙に照れた自分 見てはいけないものを見てしまった感じ(笑)


ハリーの恋の行方が いまいち不明瞭だったのは

次回作があるからなのかしら?


って・・・一番印象に残ったのがキスシーンだなんて・・・・あせる



ハリー・ポッターの秘密/まるごと大辞典
¥1,871
ハリー・ポッターと賢者の石 特別版
¥1,280
Amazon.co.jp
ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版/ダニエル・ラドクリフ
¥2,760
Amazon.co.jp
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 特別版/ダニエル・ラドクリフ
¥3,155
Amazon.co.jp
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版/ダニエル・ラドクリフ
¥2,973
Amazon.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ


http://eigogensyo.jugem.jp/?eid=582

http://addictm.blog95.fc2.com/blog-entry-343.html