爆発 渋谷の女性向け温泉施設で女性1人死亡、数人負傷
6月19日16時21分配信 毎日新聞
19日午後2時半ごろ、東京都渋谷区松涛1の女性向け温泉施設「シエスパ」で大きな爆発があった。東京消防庁によると、男性3人と女性1人が病院に運ばれ、女性が死亡した。警視庁渋谷署などは、他にもけが人がいる可能性があるとみて調べている。現場はJR渋谷駅近くの高級住宅街の一角。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000015-maip-soci
渋谷の女性専用温泉施設で爆発、1人死亡1人心肺停止
6月19日17時20分配信 読売新聞
19日午後2時30分ごろ、東京都渋谷区松濤1の女性専用温泉施設「シエスパ」に隣接する別棟の従業員更衣室(地上1階地下2階)で爆発があり、この建物の屋根や壁がすべて吹き飛ぶなど大破した。
この爆発で午後4時現在、男性3人と女性3人が同区内の都立広尾病院などに搬送され、うち20歳前後の女性1人が死亡し、20歳代の別の女性が心肺停止状態。東京消防庁と警視庁渋谷署で原因を調べている。
東京消防庁によると、別棟は、地上部分が従業員の更衣室として使用され、地下部分はボイラー室とともに、温泉を掘削する機械が設置されていた。被害に遭った6人は、いずれもこの施設の従業員や関係者とみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000010-yom-soci
この爆発事故に関する動画ニュース - 現場の様子。Yahoo!ニュース
渋谷の女性専門温泉「シエスパ」でお昼寝 - 建物内の紹介。All About(2006年2月26日)
ニュースを見ていたら ボイラーというより
採掘していたところからの天然ガスによる爆発らしい
こんな街の真ん中で その天然ガスは害は無いのかと心配になってしまう
被害者は増えているけれど 歩行者の負傷もあって
これが通勤・通学の時間帯だったら もっと被害が拡大していたのではなかろうか
被害者の方にとってはそんなことを言ったら不謹慎なのはもちろんだけど
不幸中の幸いだったのかもしれない・・・・・。
(2007-06-19 17:47:29)
(追記事 2007-06-19 23:06:00)
都心の温泉、ブームで急増=地下にガス田、掘削で炎上事故も
6月19日22時1分配信 時事通信
爆発事故があった東京都渋谷区のスパのように、温泉をくみ上げ利用する施設は、近年の温泉ブームに乗り、都心部でも急増している。一方、首都圏の地下にはメタン成分の多いガス田の存在があることが知られている。2005年、北区で温泉掘削中に天然ガスが噴出し、20時間以上にわたって燃え続ける事故が起きた。
都環境局によると、温泉の掘削許可は1990年代半ばごろから増え始めた。島部を含む都内全域では、97年3月に90本だったが、今年3月には144本になった。このうち約半数が23区内にある。
温泉のくみ上げが増え、地盤沈下や温泉枯渇の恐れが出てきたことから、都の審議会が05年1月、一定距離の確保などの規制を答申。都は6月にガス噴出事故の防止などに関する安全指導要綱を策定した。
こうした中、同年2月には北区の温浴施設建設現場で温泉掘削中に天然ガスが噴出し、炎上。周辺住民が避難し、24時間半後に鎮火した。
温泉の試掘や化学分析などを請け負う中央温泉研究所(東京都豊島区)の滝沢英夫研究員によると、都心部近辺の地下からわき出る天然ガスは、可燃、引火性が高いメタン成分が都市ガス並みに多い。
国土交通省関東地方整備局東京第二営繕事務所によると、千葉を中心として茨城、埼玉、東京、神奈川には「南関東ガス田」があり、メタン成分が約99%だという。
滝沢研究員は「通常は『ガスセパレーター』と呼ばれる装置でガスを処理するが、どのように機能していたか分からない。都市ガスには人為的ににおいをつけてあるが、天然ガスにはにおいがないので分かりづらい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000200-jij-soci
大きな事故なのは確かだけれど
こんなにマスコミが殺到して
もう夜中だし・・・マスコミは引き上げた方いいと思うんだけどな
近所の人は迷惑だろう・・・・。
![]() |