モナコGPは F1の戦いの中でも 独特な重みがある

市街地コースの難しさと伝統 数々の記憶に残る戦い


モナコの市街地を見るたび思い出す面々

セナ・プロスト・マンセル・アレジ・・・そして中嶋

楽しみにしてたんだけど・・・・実況アナにイライラしてて レースに集中できない

だからさぁ レースの盛り上がりを放置プレーして 勝手に自分だけで盛り上がって

声を張り上げ続けるのやめてよ うるせーよ


ほんっと最近の実況アナって ただ声を張ればいいと思ってそう

見てて盛り上がるのはコッチ あんたが勝手に盛り上がっても コッチはひくって


古館さんの実況はキライじゃなかったけど

みんながみんな古館口調実況になってるような・・・・

と・・・・ぶつぶつ言いつつ これって好みかねぇ。


全然レース感想になってないあせる

モナコGP - 決勝 アロンソが優勝! 2位にハミルトン
5月27日23時0分配信 F1-Live.com
2007年F1世界選手権第5戦モナコGP決勝が27日(日)日本時間21時(現地時間14時)からモナコ、モンテカルロ市街地サーキットで行われた。

前日に行われた予選で、ポールポジションを獲得したのは、マクラーレンのフェルナンド・アロンソ。2番手はチームメートのルイス・ハミルトン。3番手にフェリペ・マッサ(フェラーリ)だった。フェラーリのもう1人のドライバー、キミ・ライコネンは、予選Q2で右フロントサスペンションを破損し、16番手となってしまった。

スタート直後、フロントローのハミルトンが、3番グリッドからスタートしたマッサの前にすっと入り、マクラーレンの1-2体勢を早々と築く。一方、後方では、トロ・ロッソのビタントニオ・リウッツィがカジノコーナー手前で、ガードレールに接触。開始直後にレースを終えている。レースは終始マクラーレンがひっばるかたちで展開され、優勝したのは、ポールスタートのアロンソ。昨年に続きモナコを制した。

2位にはハミルトンが入り、マクラーレン勢は3位のマッサに1分近い差を築いてレースを終えている。アロンソとハミルトンは、これでドライバーズポイントで並ぶこととなった。

以下入賞は、4位ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)、5位ロバート・クビサ(BMWザウバー)、6位ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)、7位アレキサンダー・ブルツ(ウィリアムズ)、8位には、16番手スタートのライコネンが入り、1ポイントを獲得している。

また、18番グリッドからスタートしたトロ・ロッソのスコット・スピードが9位に入るという大健闘を見せた。

ポイント獲得が期待されたHonda Racing F1のルーベンス・バリチェロは10位、ジェンソン・バトンは11位という結果に終わった。

トヨタのヤルノ・トゥルーリは15位、ラルフ・シューマッハは16位となっている。

SUPER AGURIの佐藤琢磨は17位、アンソニー・デビッドソンは18位で、日本勢は残念ながら後方に沈んでしまった。

アメリカ大陸2連戦の初戦カナダGPは6月8日(木)日本時間23時、現地時間10時からフリー走行1回目が行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000012-fliv-moto


【F1】F1モナコGP決勝、伝統の1戦でマクラーレンが1-2フィニッシュ!
5月27日23時8分配信 ISM
 2007年F1第5戦のモナコGPは、現地時間(以下、現地時間)27日、モナコ公国のモンテカルロ市街地コース(1周3.340km)で決勝日を迎えた。午後2時(日本時間:午後9時)より、78周の決勝レースが行なわれ、マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソが1時間40分29秒329(平均速度155.551km/h)で、2年連続のモナコGPポール・トゥ・ウィンを決めた。

 今年のモナコGPに大きな混乱はなく、マクラーレンの2台が他を圧倒するワン・ツー体制のままレースが進んだ。F.アロンソが王者の意地を見せ、初優勝を狙う新人ルイス・ハミルトンを振り切り今季2勝目、自身17勝目を挙げ、チームに通算150勝目をもたらした。2位はデビューから5戦連続表彰台のL.ハミルトン、3位がフェラーリのフェリペ・マッサ。5戦を終え、ポイントランキングのトップにマクラーレンの両ドライバーが『38』で並んでいる。ランキング3位につけているF.マッサのポイント数は『33』、16番グリッドからスタートし、辛うじて1ポイントを獲得したK.ライッコネンは『23』で4位。マクラーレン勢とフェラーリ勢の差が広がっている。

 入賞圏内には、4位ルノーのジャンカルロ・フィジケラ、5位BMWザウバーのロバート・クビサ、6位は同じくBMWザウバーのニック・ハイドフェルド、7位ウィリアムズのアレクサンダー・ブルツ、そして8位にフェラーリのK.ライッコネンが入った。

 日本勢はHondaのルーベンス・バリチェッロが10位、続いてジェンソン・バトン11位。トヨタ、SUPER AGURIは後方に沈み、15位ヤルノ・トゥルーリ、16位ラルフ・シューマッハのトヨタ勢に続いて、17位SUPER AGURIの佐藤琢磨、18位アンソニー・デビッドソンと並んでいる。佐藤はモナコ初完走を果たした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000101-ism-spo


フジテレビ721 2007 F1 グランプリ - http://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html

F1GP 2007 - http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html


西岡孝洋 - http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?42


ブログランキング・にほんブログ村へ