F1-Live.com - http://www.f1-live.com/f1/jp/index.shtml
フジテレビ F1GP 2007 - http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
takumasato.com - 佐藤琢磨公式ページ
Yahoo!ニュース - F1 - http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/
開幕戦 オーストラリアGP - http://www.fujitv.co.jp/f1gp/data/rd01.html
▼予選 | |||||
順位 | カーNo. | ドライバー | 国籍 | チーム | |
1 | 6 | キミ ライコネン | フィンランド | フェラーリ | |
2 | 1 | フェルナンド アロンソ | スペイン | マクラーレンメルセデス | |
3 | 9 | ニック ハイドフェルド | ドイツ | BMW ザウバー | |
4 | 2 | ルイス ハミルトン | イギリス | マクラーレンメルセデス | |
5 | 10 | ロバート クビサ | ポーランド | BMW ザウバー | |
6 | 3 | ジャンカルロ フィジケラ | イタリア | ルノー | |
7 | 15 | マーク ウェバー | オーストラリア | レッドブル | |
8 | 12 | ヤルノ トゥルーリ | イタリア | トヨタ | |
9 | 11 | ラルフ シューマッハ | ドイツ | トヨタ | |
10 | 22 | 佐藤琢磨 | 日本 | スーパーアグリ F1 | |
11 | 23 | アンソニー デヴィッドソン | イギリス | スーパーアグリ F1 | |
12 | 16 | ニコ ロズベルグ | ドイツ | ウィリアムズ | |
13 | 4 | ヘイキ コバライネン | フィンランド | ルノー | |
14 | 7 | ジェンソン バトン | イギリス | ホンダ | |
15 | 17 | アレクサンダー ブルツ | オーストリア | ウィリアムズ | |
16 | 5 | フェリッペ マッサ | ブラジル | フェラーリ | |
17 | 8 | ルーベンス バリチェロ | ブラジル | ホンダ | |
18 | 19 | スコット スピード | アメリカ | トロ ロッソ | |
19 | 14 | デビッド クルサード | イギリス | レッドブル | |
20 | 18 | ビタントニオ リウッツィ | イタリア | トロ ロッソ | |
21 | 20 | エイドリアン スーティル | ドイツ | スパイカー | |
22 | 21 | クリスチャン アルバース | オランダ | スパイカー |
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/data/rd01.html
琢磨、悲願のトップ10入り
3月18日11時51分配信 F1-Live.com
佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-04)
フリー走行3回目 9番手/最速ラップタイム 1:27.266
予選 10番手/ラップタイム 1:26.758
アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-03)
フリー走行3回目 4番手/最速ラップタイム 1:26.491
予選 11番手/ラップタイム 1:26.909
T-Car SA07-02
天気 午前:くもり時々雨 午後:晴天 (湿度51.1-79.5%)
気温 18.3-22.9℃
コース路面温度 21.4-42.6℃
17日(土)のSUPER AGURI F1 TEAMのことは、以下のコメントがすべてを物語っている。
佐藤琢磨
「言葉がないよ。本当に素晴らしいチームの努力の成果だ。今日も最初は雨がパラパラと降って、フリー走行ではセットアップに思いのほか時間がかかってしまい、ほんの数周しか走れず、難しい1日だった。予選の間にチームが団結して少しずつマシンを作り上げていったのだが、それが成功した。これまでは予選の第 2セッションまで進めれば満足だと思っていたし、まさか第3セッションまで進めるとは思っていなかった。しかし、そこに残ることができて、本当に最高の気分だった。もちろん、シーズンはスタートしたばかりで、まだやらなければならないことはたくさんあるけれど、明日はいいレースになることを願っている」
(全文↓)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070318-00000006-fliv-moto
http://www.saf1.co.jp/jp/news/press/nws_070317.html
昼間の放送なら見られる♪
琢磨がどこまで見せてくれるか楽しみ
ポイントゲットできたらスゴイねぇ。
**************************************************************************
フェラーリのライコネンが優勝! アロンソ2位、琢磨12位
3月18日13時48分配信 F1-Live.com
2007年F1世界選手権第1戦オーストラリアGP決勝が18日(日)日本時間12時、現地時間14時からメルボルン、アルバート・パーク・サーキットで行われた。
前日に行われた予選で、ポールポジションを獲得したのは、フェラーリのキミ・ライコネン。チームメイトのフェリペ・マッサは予選Q2でギアボックスにトラブルが発生し、タイムを出すことができなかった。そのマッサは、今朝エンジン交換を行ったため、最後尾の22番グリッドからスタートした。
注目のスタートは11番グリッドのアンソニー・デビッドソン(SUPER AGURI)がスタートに失敗し、大きく順位を落とした。前日の予選でチーム初、自身初となるQ3進出を果たした佐藤琢磨は、10番グリッドから順調にスタートし、一時トヨタのヤルノ・トゥルーリをかわし9番手に上がったシーンもあった。
世界中から注目が集まったオーストラリアGPで、優勝を果たしたのはフェラーリのキミ・ライコネン。ポール・トゥ・ウインで見事フェラーリ移籍初のレースを制した。
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)が2位に入り、3位にはマクラーレンのルーキードライバーのルイス・ハミルトンが入った。
以下入賞は、4位ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)、5位ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)、6位マッサ、7位ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)、8位ラルフ・シューマッハ(トヨタ)となっている。
トヨタのヤルノ・トゥルーリは惜しくもポイントならずの9位。
17番グリッドからスタートしたHonda Racing F1のルーベンス・バリチェロは11位まで順位を上げてレースを終えた。同じくジェンソン・バトンは途中ピットレーンでのスピードオーバーのためドライブスルーペナルティが科せられ、15位という結果。
注目が集まったSUPER AGURIの佐藤琢磨は、12位。一方、デビッドソンは16位だった。
第2戦、赤道直下で行われる灼熱のマレーシアGPは4月6日(金)日本時間11時、現地時間10時からフリー走行1回目が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070318-00000012-fliv-moto
テレビを見てる途中で結果を知ってしまった
ライコネン ポール・トゥ・ウインはおみごと
SUPER AGURIは とりあえず2台とも完走って事で なんとも一安心
こんなんで満足してちゃいけないんだけど・・・・
関連過去記事
スポーツ@F1の話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901276.html
![]() |