顧客口座から4億8000万、農協元職員を逮捕…東京
1月25日13時27分配信 読売新聞
顧客から預かった通帳を使って現金約1300万円を勝手に引き出したとして、警視庁捜査2課は25日、東京むさし農協(東京都小金井市)の元職員、西川武久容疑者(59)(小平市回田町)を詐欺容疑で逮捕した。
西川容疑者は昨年までの8年間に、複数の顧客の口座から総額約4億8000万円を無断で引き出し、愛人2人への小遣いやマンションの購入費などに使っていた疑いが持たれており、同課で裏付けを進めている。
調べによると、西川容疑者は、同農協小平支店の指導経済課長などを務めていた2000年11月下旬から昨年9月上旬にかけ、40歳代の男性顧客から預かった貯金通帳や印鑑を使い、計約40回にわたって計約1300万円を引き出した疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000306-yom-soci
顧客貯金4億8000万円詐取か=元農協職員を逮捕-警視庁
1月25日13時31分配信 時事通信
顧客の貯金を勝手に払い戻し、現金約1300万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と小金井署は25日、詐欺容疑で、東京むさし農業協同組合(東京都小金井市)の元職員西川武久容疑者(59)=小平市回田町=を逮捕した。容疑を認めているという。
ほかに同様の手口で約10人から約2億円をだまし取ったとみられ、同課などは、被害額は時効分も含め、1998年から昨年9月までに約4億8000万円に上るとみて余罪を追及する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000083-jij-soci
<業務上横領>元みずほ行員逮捕 9000万円着服か
1月25日12時23分配信 毎日新聞
埼玉県警捜査2課と久喜署は25日、勤務先で現金約1500万円を着服したとして宇都宮市簗瀬町、元みずほ銀行員、笹崎賢司容疑者(45)=04年に懲戒解雇=を業務上横領容疑で逮捕した。容疑を認めている。架空の入金伝票で自分の口座の残高を水増ししたとする電子計算機使用詐欺の疑いも持たれており、同課は被害額は総額約9000万円に上るとみている。
調べでは、笹崎容疑者は03年10月下旬、同県久喜市の同行大宮駅前支店久喜出張所(現久喜支店)で、現金自動受払機(ATM)に現金を補充するようにみせかけ、機械室に隠すなどして自分の口座に振り込み約1500万円を着服した疑い。【村上尊一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000057-mai-soci
県教習所協・元女性主任横領:277万円着服で追起訴 /青森
1月25日14時0分配信 毎日新聞
県指定自動車教習所協会の使途不明金問題で、青森地検は24日、青森市三内稲元、元協会事務局主任で無職、古川朋子容疑者(40)=業務上横領罪で公判中=を同罪で青森地裁に追起訴した。
起訴状によると、古川被告は01年1月から5月までの間に計5回、協会名義の普通預金口座から引き出した現金計約1232万円のうち、約277万円を着服した。古川被告は起訴事実を認めているという。これまでに起訴された分を含めた古川被告の横領額は、これで約703万円になった。【野宮珠里】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000094-mailo-l02
川越市元職員の業務上横領:元職員を追送検 立件の総額は2150万円に /埼玉
1月25日12時2分配信 毎日新聞
川越市元職員による公金横領事件で、県警捜査2課と川越署は24日、川越市大手町、元同市介護保険課主任、小暮浩被告(42)=業務上横領罪で公判中=を同罪でさいたま地検川越支部に追送検した。既に起訴した分も含めると、立件された横領額は約2150万円になった。
調べでは、財団法人「市青少年健全育成協会」の経理担当だった小暮被告は、04年2月~05年3月までに計28回、協会職員14人分の社会保険料などを水増し請求して協会の口座から引き出し、差額計約1060万円を自分の口座に入れるなどして横領した疑い。
小暮被告は上申書などで99年から7年間、横領を繰り返したことを認めている。この間の協会の使途不明金は約4800万円に上るが、領収書などの記録がなく裏付けができないなどの理由から、全額の立件は困難とみられる。【小泉大士】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000085-mailo-l11
業務上横領:NHK受信料48万2220円を着服 元豊丘郵便局員を書類送検 /長野
1月25日12時1分配信 毎日新聞
日本郵政公社長野監査室は24日、NHKの受信料などを横領したとして、豊丘村の豊丘郵便局(菅沼忠局長)の元主任の男(30)を業務上横領容疑で書類送検した、と発表した。
同監査室によると、元主任の男は昨年9月から12月までの間、NHKから委託を受けた67契約分の受信料と、後納郵便料金の計48万2220円を横領した疑い。同容疑者は昨年4月からNHK受信料納付の業務担当になったが、遊ぶ金欲しさのため、着服したという。
NHK側から同年12月末、同年11月分の受信料が振り込まれていないという通報があり、同監査室は元主任を昨年12月30日付で懲戒免職とし、調べていた。【仲村隆】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000034-mailo-l20
Yahoo!ニュース - 詐欺・横領事件
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fraud/
|
4億5千万って
どうしてこんななるまで誰も気が付かなかったの?
4桁が並ぶと 48万着服ってのがたいした金額じゃないように見える