未清算、重複、過払い…NHK「不適切」経理1000件以上

 NHKは26日、一連の不祥事を受けて実施した全放送局の過去7年間分の経理調査で、計1120件、約1476万円の不適切な処理があったと発表し、6人を停職などの懲戒処分、177人を訓告や厳重注意処分とすることを決めた。異例の大規模調査を終えたことで、NHKは信頼回復に弾みをつけたい考えだ。


 不適切な処理は、出張日程の期間短縮などの変更があったのに、事前に受け取った旅費との差額を返金しなかった未精算や、日当の重複請求、タクシーの不適切な使用、番組出演料の支払い重複など。かかわった職員は計469人だった。


 ただ「ずさんな事務処理や制度の無理解がほとんどで、不正はなかった」(畠山博治理事)としている。


 懲戒処分は、停職1カ月が出張旅費94万円の返金を怠った衛星放送局チーフプロデューサー(肩書は当時、以後同)と、日当52万円の過払いを受けた山口放送局のチーフカメラマン。出勤停止が福井放送局記者と衛星放送局チーフディレクター。減給が報道局ディレクターら2人。


 職員が過剰に受け取った分は順次、返還の手続きを進めているほか、外部の事務所に支払った番組出演料など放送料も年内に返還してもらう。調査結果を受けNHKは抜き打ちの監査や、出張旅費の請求システムの改善などの再発防止策を検討する。


 同調査は記録が残っている1999年度以降の経理データ約3000万件が対象。制作費の詐取やカラ出張などの不祥事が相次いだことから、今年8月、これまで部分的に行ってきた調査の対象を全部局に拡大していた。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006122706.html



NHKも公務員と一緒だね 受信料を頂いてるって感覚が皆無なんだろう


>ずさんな事務処理や制度の無理解がほとんどで、不正はなかった


すっげー言い分。

ブログランキング・にほんブログ村へ