具体的進展は困難な情勢=休会にらみ議長声明提示-6カ国協議

 【北京21日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は4日目の21日午後、米国と北朝鮮が3日連続となる協議を行った。協議筋によると、北朝鮮が核議論の前提として金融制裁解除の要求を続けるなど、米朝両国ともに互いの立場を譲っておらず、昨年9月の共同声明の履行に向けた核放棄の手順などでの具体的進展は困難な情勢だ。
 協議閉幕を22日に控え、議長国・中国は21日、北京の釣魚台迎賓館で米朝を含む5カ国と2国間協議を相次ぎ実施。6カ国協議の結果として議長声明案を提示するなど、文書化に向けた最終調整を行った。この中に中国が提案している作業部会設置が盛り込まれるかどうかが焦点だ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000111-jij-int



今回の6ヶ国協議で 具体的な進展があるなんて思ってた人が居るんだろうか・・・。

とりあえずテーブルにつかせりゃいいだろの やる気の無い中国だし
アメリカはいつまで我慢しているのだろう


ほんっと早く無くなって欲しい国。

ブログランキング・にほんブログ村へ