国税局装い「税金戻す」、新手口の振り込め詐欺急増 国税局や税務署職員を装った振り込め詐欺で、新たに、電話の音声ガイダンスを使って送金を指示する手口が11月中旬以降、急増していることが分かった。 東京都内や千葉県を中心に238件確認されている。東京国税局では注意を呼びかけている。 同国税局によると、音声ガイダンスは中年女性の声で、実在しない「東京都国税局」を名乗り、「今年度の税金の返却申し込み最終期限になりました。(ダイヤルの)9のボタンを押してください」などと呼びかけるもの。ボタンを押すと実行犯につながり、コンビニエンスストアの現金自動預け払い機(ATM)に出向くよう指示され、「過払い金の還付手続きをする」など、言葉巧みに機械の振り込み操作をさせられるという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000312-yom-soci <振り込め詐欺>ご注意!新手の電話音声ガイダンス 税金の還付を装った振り込め詐欺が多発するなか、今度は電話音声ガイダンスを使った新たな手口が目立ち始めた。東京国税局が把握しているだけで、11月中旬以降238件もあり、国税庁は全国のコンビニエンスストア約4万1000店にポスターを配布して注意を呼び掛けている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000076-mai-soci |
ちょっと前から時々報道されてるけれど
こんなのに騙される人が居るのにも驚き・・・
ご注意あれ。
![]() |