藤田社長のミクシィより転記
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6205603
The Truth shall make You free.
(以下の文章、ご自由に転載ください。文責は全て私にあります。藤田東吾)2006.11.21
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
JANJANに、新たに「耐震偽装隠蔽」事件を説明する映像がupされました。(インタビュアーは建築家の江口征男先生です)
http://www.janjan.jp/living/0611/0611180927/1.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご関係者の皆様、ご支援者の皆様
おはよう御座います。
今、不慣れなネット環境にいますので、ここmixiに、連絡するべき方々へのメッセージを含め、また、昨日の状況等について、箇条列挙させていただきます。また、本日の、19-21時に、再び、「あっ!とおどろく放送局」に生出演いたしますので、「耐震偽装隠蔽事件」に関して、不明に思っていることを含めご質問されたいことは、「あっ!と・・」のHPに指定されたメールアドレスに送付をお願い致します↓
sp@odoroku.tv
また、来週以降も、「あっ!っとおどろく放送局」に定期番組を設けて頂けるとのありがたいお話を頂きましたので、今後も、ご質問関係を放送局宛にメールでお寄せください。
尚、「あっ!とおどろく放送局」で発した私の発言に関する全責任は私に帰属します。もし、当該映像をご覧になった方で、名誉毀損等の訴訟を検討する場合には、私(藤田東吾)宛てに行なってください。全責任をもって私が対応いたします。間違っても、私以外の方に、訴訟を行なったり、強制的な圧力を与えようとしないでください。ここに私が明言したとおり、それらの行為には、一切の権利がないことを言明致します。
1.昨日行なわれた、小嶋進氏の裁判証人に関して
1)私を証人として扱わなかった毛利裁判長の判断は憲法に反する意思決定だと思います。(理由は、「あっ!と・・」のムービーを見てください。オンデマンドにする作業には時間がかかるらしく、今日中にはupされると思います)
2)私は、昨日午後1時頃に、東京地裁の104号法廷到着しました。入り口の係官に、「傍聴券は?」と聞かれたので、「証人です」と答えると、傍聴に並ぶ方々の列の横を通されて、奥にある「証人控え室」に通されました。
3)書記官と名乗る方が、証人として出廷するための手続き上の書類2部(出廷の為の手続き書、宣誓書)に記載と署名捺印を求めましたので、これを書いて捺印をし渡しました。
4)この証人控え室には、元イーホームズスタッフの危機管理室長(M)もいました。
5)Mは私を見て少し驚いていた様子でしたが、次のような、重要な話をしました。
・藤田社長(F)を検事サイドで証人として呼ばないことになったようだ。
・Fが証言をしないなら、小嶋氏が、事前に「GS藤沢」の個別具体的な名称を知っていた証言を得られない。
・自分でも、記憶が曖昧である。
・以上のような状況で、検事は、ヒューザー社が、平成17年10月28日付(ヒューザー本社会議の翌日)で北側国土交通大臣に提出した上申書を、新たな証拠として裁判に提出することを決め、私(M)に検事がその上申書を見せた
・上申書には、イーホームズが、10月27日に指摘した11物件(4件の完了検査前と、4等の完了検査済み物件)以外に、ヒューザーが姉歯氏に発注をしたほかの物件のリストと、各物件の保有水平耐力(QUN値の割合)の不整合率が示されていた
・小嶋氏は、住民のことを考えて、国交省に補助金を出してもらって修繕をしようと考えていたようです
そして・・・
6)この上申書には、日本ERIを含む他機関等がヒューザー物件の確認をしたものが含まれていた。
7)だから、小嶋氏は、10月28日の時点で、「藤沢」を知っていて、F証言がなくても、詐欺にもっていけると検事はMに話したそうです。
8)僕はこれを聞いてびっくりしました。そして、これで完全にこの事件の全貌が見えました。
9)事件の全貌を書く前に、小嶋氏が、この上申書があるからと言って、「藤沢」を知っていたと、断定できる証拠ではないと思うことを述べます。なぜなら、このリストは、元ヒューザー社員が姉歯氏から内容を聞いて作成したもので、小嶋氏が、個別具体的な藤沢の物件名を知っていたか否かは、完全に断定できない主観的要件だからです。
この観点からは、小嶋氏の主観的要件を、検察側が立証しようとするなら、やはり、10月27日の藤田証言を法廷に出さざるを得ないのですが、藤田証言は、「藤沢を言っていない!」ですから、結局が、主観的要件の立証は困難です。というか現段階での証拠では無理だと考えられます。
10)ということで、上申書(リスト共に)によって、11月17日の佐藤信秋による国交省時間発表が「嘘」であることが明確に明らかになりました。よって、私は、この証拠の開示を求めます。
11)以上の事実を含め、私が過去から述べてきた証拠と共に、国土交通省が平成18年5月下旬に行なった、イーホームズの「指定取消し」を、憲法14条違反(差別行為を行なった)により、憲法98条(憲法の最高法規性)に基づき「無効」とする訴訟を直ちに行ないます。
国際弁護士を含む、相当数の弁護士によって、この訴訟を行います。
そして、無効の決定が裁判所によってなされた同時に、指定要件(確認検査員数等)を満たす組織に、イーホームズ株式会社を売却する方針です。これは適法な行為ですから、イーホームズの指定は二度と取り消せません。
その為に、国交省に事前相談に行きましょう!
**************************************************************************************
2006.11.20
おはようございます。藤田です。
今日は、一つの山を越える日です。僕はようやくここまで来ることができました。
時には、僕の行動を親しい友人でさえ理解不能とのことで、遠ざかる者もいました。実は、こちらのサイトをたまに見て、皆さんの元気な書き込み振りを見て、とても 元気付けられていました。本当に、ありがとうとお伝えいたします。
僕が逮捕されて出所した後にサイトがなくなっていたので仕方ないことだと思っていたら友人から、「105」で検索してみるとあるよ。と言われて再び知りました。
6月とか7月とか8月とか9月とか10月の頃は、精神的に本当にひどい状態で、友人たちには空元気で「大石くらのすけ戦略」などとほざいてはいましたが、もう立ち直れないと自分で自分を定義づける寸前でした。それでも、たまにこちらのサイトを見て、元気付けられていたのです。
今日、これから山を降りて、小嶋進さんの裁判に証人として出廷します。 僕は、この事件に遭遇して初めて、僕以外の当事者の為に働くことができます。
だから、まずは、ここまで来れたことを、皆様に感謝の気持ちを伝えようとメッセージを書きます。
僕は、今の日本の一部の公務員が憲法に反してもたらした「闇」を象徴するメッセージとしてサングラスをして東京地裁に入ります。日本の司法が、法律に基づいて、公共の福祉の実現を果たそうとする姿(光)に触れたら、サングラスを外します。
少なくとも、僕は証人として法廷の場に立つ時には外します。だから願うのです。僕が自ら外す必要に迫られる前に、司法の場の公正さによって、外す機会を与えて頂きたいのです。
友人や弁護士は、「落ち着け!」と言います。
言動に少しでも激高したら、「法廷侮辱罪」で逮捕される可能性があるから、と言うのです。この1年間を振り返り、無念になくなった方や、スケープゴートにされた住民の方たちを思うと、激高するのが人間ではないでしょうか。
僕は、法を学んだ人間として、日本の司法を信じています。
そして、この裁判の後、イーホームズの指定取消しを行った国土交通省に対して、憲法98条(憲法の最高法規制)他に基づき、取消し命令の無効を訴える準備に入ります。
阿倍孝夫川崎市長に対しても、先日の情報公開条例を実質的に無視、また建築基準法その他違反により、弾劾し、訴訟を行う準備に入ります。
僕自身は、僕の新しい人生と、歩んできた人生を正す為にも、法治国家の一員としてこの戦いを法廷の場に移して生涯かけて戦い抜きます。
小泉純一郎以下が、この事件に関連して、直接的または間接的に亡くなった方達の墓前に出向き頭を下げ、遺族の方にも頭を下げ、被害にあった、住民の方達の救済がはたされるまで、戦い抜いて、最後には絶対に勝ちます。
この宣言と共に、温泉に使った後、山を降ります。
みなさんありがとうございました。
**************************************************************************************
インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - TOP
******************************************************************************************
「反戦な家づくり」
藤田社長と川崎市の攻防を解説してみる - 2006/11/18(土)
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-243.html
わかりやすく解説してくれています↑↑↑必読
偽装疑惑デベロッパーのマンション住民の意見 - 2006/11/19(日)
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-244.html
******************************************************************************************
「らくちんランプ」 さんのブログ
(定期的に読むことをお勧めします。)
******************************************************************************************
(こちらのブログでは 藤田社長への激励メッセージを受け付けています)
きっこの日記内 耐震偽装問題関連記事紹介
http://ganbarefujita.jugem.jp/?cid=17
******************************************************************************************
きっこの日記 - http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
きっこのブログ - http://www.kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
******************************************************************************************
関連記事
前記事
≪イーホームズ藤田社長≫お知らせ&メッセージ 11/14・11/15・11/16・11/17
![]() |