第134回天皇賞(GI)
東京 11R 2006年10月29日
サラ系3歳上/○国際 牡・牝○指/オープン/定量/2000/芝(左回り)
枠 | 馬 | 馬 名 | 性齢 | 騎 手 | 調教師 | |
1 | 1 | アサクサデンエン | 牡7 | 藤田 伸二 | 58.0 | 河野 通文 |
2 | カンパニー | 牡5 | 福永 祐一 | 58.0 | 音無 秀孝 | |
2 | 3 | サクラメガワンダー | 牡3 | 内田 博幸 | 56.0 | 友道 康夫 |
4 | ダンスインザムード | 牝5 | 北村 宏司 | 56.0 | 藤沢 和雄 | |
3 | 5 | ローエングリン | 牡7 | 柴田 善臣 | 58.0 | 伊藤 正徳 |
4 | 7 | スイープトウショウ | 牝5 | 池添 謙一 | 56.0 | 鶴留 明雄 |
8 | コスモバルク | 牡5 | 五十嵐冬樹 | 58.0 | 道営・田部和則 | |
5 | 9 | インティライミ | 牡4 | 佐藤 哲三 | 58.0 | 佐々木晶三 |
10 | スウィフトカレント | 牡5 | 横山 典弘 | 58.0 | 森 秀行 | |
6 | 11 | ファストタテヤマ | 牡7 | 武 幸四郎 | 58.0 | 安田伊佐夫 |
12 | ハットトリック | 牡5 | 岩田 康誠 | 58.0 | 角居 勝彦 | |
7 | 13 | オースミグラスワン | 牡4 | 四位 洋文 | 58.0 | 安藤 正敏 |
14 | ダイワメジャー | 牡5 | 安藤 勝己 | 58.0 | 上原 博之 | |
8 | 15 | アドマイヤムーン | 牡3 | 武 豊 | 56.0 | 松田 博資 |
16 | グレイトジャーニー | 牡5 | 蛯名 正義 | 58.0 | 池江 泰郎 | |
17 | ローゼンクロイツ | 牡4 | 小牧 太 | 58.0 | 橋口弘次郎 |
JRAホームページ - http://jra.jp/
今週の注目レース 天皇賞(秋) - http://jra.jp/keiba/thisweek/2006/1029_3/data.html
払戻金 |
単勝 | 14 | 700円 | 4番人気 | 馬連 | 10-14 | 4,780円 | 17番人気 | 馬単 | 14-10 | 8,690円 | 29番人気 |
複勝 | 14 10 15 |
240円 430円 240円 |
5番人気 6番人気 4番人気 |
ワイド | 10-14 14-15 10-15 |
1,640円 860円 1,650円 |
15番人気 9番人気 16番人気 |
3連複 | 10-14-15 | 9,120円 | 23番人気 |
3連単 | 14-10-15 | 60,460円 | 172番人気 | ||||||||
枠連 | 5-7 | 2,400円 | 12番人気 |
現在は特別には競馬ファンではないんだけど ナニゲにテレビはついていて
出走前にトリリオンカットが騎手を乗せずに・・・気持ちよさげに走っているのに驚き
「捕まえ次第馬体検査をして」というアナウンスが笑えた
結果 あんまり気持ちよく走りすぎて出走取消し
馬券を買ってた人にはたまらない出来事だっだのだろうね
ホンット お馬さんの走る姿はキレイだねぇ
ダイワメジャーが優勝~天皇賞
第134回天皇賞は29日、東京競馬場で行われ、ダイワメジャーが1分58秒8で優勝した。2着はスウィフトカレント、3着にはアドマイヤムーンが入った。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20061029032.html
天皇賞・秋、ダイワメジャーが叩き合い制す
2006年10月29日(日) 16時2分 netkeiba.com
29日、東京競馬場で行われた天皇賞・秋(3歳上牡牝、GI・芝2000m)は、離れた2番手からレースを進めた安藤勝己騎手騎乗の4番人気ダイワメジャー(牡5、美浦・上原博之厩舎)が直線残り約300m地点で馬場の真ん中ほどを抜け出すと、内から追いすがる7番人気スウィフトカレントとの叩き合いを1/2馬身制した。勝ちタイムは1分58秒8(良)。さらに3/4馬身差の3着は2番人気アドマイヤムーン。1番人気のスイープトウショウは5着、3番人気コスモバルクは4着に終わった。
勝ったダイワメジャーは、父サンデーサイレンス、母は91年クイーンCなどGIII・4勝のスカーレットブーケ(その父ノーザンテースト)という血統。全姉に00年新潟3歳S(GIII)を制したダイワルージュがいる。04年の皐月賞(GI)を10番人気で優勝した後は、のどの疾病が原因で精彩を欠いていたが、その後05年ダービー卿CT(GIII)、06年マイラーズC(GII)を制覇。前走の毎日王冠(GII)も制してここに臨んでいた。通算成績19戦6勝(重賞5勝)。
鞍上の安藤勝己騎手は同馬で制した毎日王冠(GII)に続くJRA重賞制覇で今年7勝目(通算40勝)。JRAGIは今年の桜花賞(キストゥヘヴン)に続く9勝目。管理する上原博之調教師は同馬で制した毎日王冠に続く今年のJRA重賞3勝目で、通算では12勝目となった。JRAGIは同馬で制した皐月賞以来2勝目となった。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061029&a=20061029-00000014-kiba-spo
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=16595&category=A
netkeiba.com - 競馬 - http://www.netkeiba.com/
ダイワメジャー - http://db.netkeiba.com/horse/2001103114/
![]() |