松井参院議員 議員辞職を否定 村上F秘書給与提供疑惑で
記者会見で深々と頭を下げて謝罪する松井孝治参院議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000027-maip-pol.view-000
民主党の松井孝治参院議員(京都選挙区)が、証券取引法違反容疑で逮捕された村上世彰容疑者が代表を務めていた村上ファンドの関連会社から秘書給与の提供を受けていた疑いが浮上した問題で、松井氏は20日、京都府庁で会見。この会社について「村上氏と共通の知人が経営する会社で関連会社か不明」とした上で「信頼を損ね大変申し訳ありません」と謝罪。自らの責任問題については「議員として全力を尽くすことが私の職責」と議員辞職を否定した。
松井氏によると、松井氏はこの会社に00年11月~02年1月、社員として勤務し、計約162万円の給与を受け取っていた。01年の初当選時、村上容疑者と共通の知人が代表を務めるコンサルタント会社から、当時の私設秘書2人が給与(01~02年にかけて10カ月と4カ月)計約153万円を受け取った。
また、同ファンドへは99年に500万円を出資。01年に元本の返却を受け、約121万円の利益があった。
さらに、松井氏が代表を務める民主党京都府参議院選挙区第3総支部と松井氏の資金管理団体が02年12月、村上容疑者から計500万円の寄付を受けていた。
松井氏は村上容疑者と東大時代の同級生で、通産省(現経済産業省)にも同期入省するなど親交がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000027-maip-pol
日銀総裁が初めて反省の弁
日本記者クラブで会見、村上ファンドへの資金拠出問題で「不徳の致すところで深く深く反省している」と述べる日銀の福井俊彦総裁。しかし、「使命はぜひ全うしたい」と述べ、辞任は否定した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-04524410-jijp-bus_all.view-001
<福井日銀総裁>辞任の必要ない 経団連会長が考え示す
日本経団連の御手洗冨士夫会長は20日、日銀の福井俊彦総裁の村上ファンドへの投資について記者団に「道義的問題を言われても仕方ない立場。脇が甘かった」と述べた上で「行内の規則を見直すなど前向きの方法で責任を果たしたらいい」と述べ、辞任する必要はないとの考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000073-mai-bus_all
早期幕引き必要と判断 民主、松井氏処分見送り
民主党は20日、同党の松井孝治参院議員が村上ファンドの関連会社から秘書給与肩代わりを受けていた問題について、松井氏が記者会見で「説明責任を果たした」(幹部)として処分を見送る方針だ。小沢一郎代表は会見で「今の時点で党として処分は考えていない」と言明した。
福井俊彦日銀総裁の投資問題をめぐり辞任要求を強める中で、早期に結論を出して幕引きを図る必要があるとの判断が働いたとみられる。
ただ党内には「全議員を対象に調査して『村上マネー』とのかかわりを洗い出すことが必要では」(ベテラン議員)との指摘もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000208-kyodo-pol
野党、総裁辞任要求強める 「非常に不見識」と小沢氏
野党各党は20日、日銀の福井俊彦総裁が村上ファンドへの投資で約1470万円の運用益を得ていたことに関し「日銀総裁として非常に不見識な、問題のある行為。職責に照らして適切、妥当な行為だったか自ら真剣、深刻に判断すべきだ」(小沢一郎民主党代表)などと、福井氏の辞任要求を一層強めた。
共産党の志位和夫委員長は「究極、最悪のインサイダー取引によって、ぬれ手で粟(あわ)のお金を手にした。預金をしても利子は少ない庶民の感情から言っても到底許し難い」と総裁辞任を要求。
社民党の福島瑞穂党首も「日銀総裁としての信頼感を国内外で得ることはもうできない。村上ファンドの広告塔の役割を果たし、一般の人は利息が付かない状況で自分は投資して、結果的にインサイダーに加担し、倍以上の利潤を得た。もう辞めるべきだ」と歩調をそろえた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000195-kyodo-pol
さてさて 福井日銀総裁を責任とって辞めろと大騒ぎしている民主党から 秘書給与提供疑惑議員登場ですか
私的には 福井日銀総裁は辞めなくてもいいと思う このままじゃ済まないから 結局辞めることにはなるのかなぁ・・・
だったら松井参院議員にも辞めてもらって 他にも村上ファンドに投資した官僚さんにも辞めてもらって
・・・・・そして喜ぶのは誰だろう?
村上ファンドのインサイダー疑惑で ホリエモンが聴取をうけたらしい いったいどんな証言をしたのか気になるところ。
村上ファンド事件:堀江前社長から参考人聴取
「村上ファンド」の証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は、前代表の村上世彰(よしあき)容疑者(46)からニッポン放送株の大量取得を持ちかけられたライブドア(LD)前社長、堀江貴文被告(33)=証取法違反で起訴=から参考人として事情聴取した。堀江前社長は、同放送株取得の経緯を説明したうえ「村上前代表の行為がインサイダー取引にあたるとの認識はなかった」などと証言したとみられる。
聴取は東京都内で20日までに行われ、堀江前社長の弁護人は「20日までに聴取の申し入れがあり、一定条件を提示したところ合意に達した」とのコメントを出し、弁護人が事実上立ち会ったことを示唆した。
これまでの調べでは、村上前代表は04年9月15日、堀江前社長らに「同放送株を3分の1買えば、自分の持っている17%の株と合わせて過半数となる。議決権行使で協力するので経営権が手に入る」などと大量取得を持ち掛けた。LD側は同年11月8日、取得の意向を正式に伝えたとされ、村上前代表は翌9日~05年1月26日、LD側の大量取得で値上がり確実な同放送株193万余株を約99億5000万円で買い付けたとしてインサイダー取引に問われている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060621k0000m040059000c.html
NHKニュース - 堀江元社長を参考人聴取
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/20/d20060620000118.html
![]() |