住民の子どもら 外壁に登る遊びも

 仙台市宮城野区の小学4年半沢遥ちゃん(9)が転落死した自宅マンションで、住民の子どもたちが外廊下の外壁に登るなどして遊んでいて、住民から注意されていたことが25日、仙台東署の調べで分かった。

 同署は遥ちゃんが同様の遊びをしていなかったか、住民らから聞き込み捜査を進めている。

 同署は25日、マンションの外壁を検証、6―7階間の壁外側に衝突したような跡があったのを発見、遥ちゃんが転落した際のものか確認を急いでいる。

 駐車場は、遥ちゃんが転落した時間帯には、マンションの子どもたちの遊び場になっていたことも分かった。当時、子どもの姿はなかったとの証言もあるが、仙台東署は転落の瞬間や不審な人物を見なかったか、マンションの子どもらに聞き込み捜査をしている。

 調べでは、遥ちゃんは23日午後5時ごろ、自宅がある八階の外に面した廊下からほぼ真下に落ちたとみられる。

 複数の住民によると、午後5時ごろは住民の子どもらが駐車場で鬼ごっこなどで遊んでいるという。転落のあった23日は昼すぎから弱い雨が降り、当時は上がっていた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060525019.html


仙台女児転落死・8階付近を重点捜査
20060625-1
仙台市宮城野区のマンションで起きた小学4年女児の転落死で、建物外壁の外側を調べる捜査員ら。自宅のある8階付近を重点に外壁に指紋が残っていないかなどを調べ、事件と事故の両面で捜査している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-04457528-jijp-soci.view-001


壁登り遊び・・・危険な遊び過ぎる

子供は危険な遊びが好きだけど コレはまずい・・・まずすぎる・・・


やっぱり 事故だったのだろうか・・・?



過去記事

≪仙台小4女児≫マンションから転落、事件?事故?