栃東 いきなり難敵、旭天鵬戦

 日本相撲協会は5日、東京・両国国技館で夏場所(7日初日)の取組編成会議を開き、初日と2日目の取組を決めた。綱獲りの大関・栃東(30)は初日が再小結の旭天鵬(31)、2日目が平幕琴奨菊(22)。過去3度の優勝は中日まで無敗の先行逃げ切りで決めただけに序盤5日間の乗り切り方がカギを握る。十両以上の休場者は両ひざ、右肩を負傷した再十両の将司1人。


 いきなり難敵がきた。栃東の初日は旭天鵬戦。現在4連勝中だが、対戦成績は12勝9敗と決して軽視できる相手ではない。「かく乱するのがうまい。自分の立ち合いをしないと」。東京都足立区の部屋で若い衆に胸を出したこの日、栃東は表情を引き締めた。


 同じく綱獲りだった春場所は2日目の安美錦に引き落とされた。「序盤は足腰がバタバタしてしまう。序盤5日間が一番大事。苦労して苦労して勝たないとダメ」。そこを乗り切れば、道が開けることは過去3度の優勝体験で知っている。優勝した場所は、いずれも中日までは無敗で走った。それだけに「重圧の中で一番、一番、戦う」と、一戦必勝の気持ちで挑むことを強調していた。


 ≪白鵬も初日に難敵・若の里≫新大関の白鵬は初日に難敵・若の里との対戦が決まった。最近は2連勝しているが、通算成績は2勝6敗と大きく負け越している。この日は稽古が休みでゆっくり体を休めた白鵬は「若の里関の可能性もあるな」と話していただけに想定の範囲内。若の里は昨年秋場所の白鵬戦でケガをして、ようやく復調してきた。雪辱を期す実力者を、初Vを狙う新大関が迎え撃つ。


 ≪闘牙が引退≫元小結で西幕下5枚目の闘牙(31=本名玉城順、千葉県出身、高砂部屋)が5日、日本相撲協会に引退届を提出した。大きなもみあげがトレードマークだった闘牙は91年初場所で初土俵。張り手を交えた突き、押しで幕内に38場所在位し、03年秋場所では小結を務めた。最近は腰痛に悩まされ、3月の春場所は2勝13敗。7年以上守り続けた関取の地位から転落した。体力の限界を感じて今月3日に師匠の高砂親方(元大関・朝潮)に引退の意思を伝えた。今後は準年寄として後進の指導に当たる予定だ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2006sumounatsu/KFullNormal20060506048.html

スポニチ Sponichi Annex スポーツ 大相撲

http://www.sponichi.co.jp/sports/sumou/2006/index.html


綱とり栃東重圧無縁のおしゃべり15分

 大関栃東(29=玉ノ井)が明るさを武器に4度目の綱とりを成就させる。7日に初日を迎える大相撲夏場所(東京・両国国技館)の取組編成会議が5日に行われ、初日は小結旭天鵬(31)との対戦が決まった。この日で最終調整を終えたが、過去3度に見られた硬さとは無縁で、けいこ後には報道陣に15分以上“熱弁”をふるった。新大関白鵬(21)は難敵若の里(29)の挑戦を受ける。
 4度目の正直へ、見通しは明るい。けいこ後に報道陣に囲まれた栃東は、自ら口を開いた。「そういう(綱とりの)場所にいるのがうれしい。今は精神的にきついけど、横綱という地位になれば、今よりはるかにきつい。重圧と毎日戦わないといけないから」。15分以上、独演会のようにしゃべり続けた。表情もにこやか。「うれしい」の言葉通り、綱とりに挑戦できる喜びを漂わせた。
 過去の反省を生かした。「今までは自分でプレッシャーをつくっていた」。初の綱とりに挑んだ02年春場所では宿舎の隣に一軒家を借り、周囲の「雑音」から逃げるように引きこもった。だが今回は違う。初日まで1週間を切った今月1日にもテレビのバラエティー番組の収録に参加した。別の番組では趣味のチーズケーキ作りの腕前も披露。イラ立ちや緊張とはまったく無縁でいる。
 この日は黒の締め込みを試着して若い衆に胸を出し、けいこを打ち上げた。初日の相手旭天鵬は、対戦成績12勝9敗と決して楽ではないが「相手を意識しても仕方ないから」。29歳にして不惑の境地に達した栃東が、一心不乱に横綱昇進を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000090-nks-spo


goo 大相撲

http://sumo.goo.ne.jp/

幕内番付

http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/ban_1_1.html

五月場所 初日の取組(幕内)

http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/tori_1_1.html

五月場所 二日目の取組(幕内)

http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/tori_1_2.html

番付トピックス

http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/topics/banzuke_topics.html

場所前インタビュー

http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/topics/interview/basho_mae/index.html


栃東関に大注目ビックリマーク

どうしたって 日本人の横綱が欲しいメラメラ

栃東関らしい相撲を取って

是非とも横綱に上り詰めてくれロケット


大関栃東の公式ブログ