雑記帳 5000個の真珠でマフラー 三重・鳥羽

20060429-5

鳥羽市のミキモト真珠島で展示される真珠のマフラー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000015-maip-soci.view-000


 ◇三重県鳥羽市のミキモト真珠島で29日から5月7日まで、5000個の真珠を使って編んだマフラー「ジャーニーオブ 5000パールズ」が展示される。
 ◇同グループのミキモト(本社・東京)の制作で、「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」にある「白珠五千孔が魏の国に献上された」がヒント。昨秋、東京・国立科学博物館で開かれた「パール展」などで話題を集めた。
 ◇ピンクに輝くマフラーは、縦165センチ、横15センチ。「世界中の女性の首を真珠でしめてみせます」の名言を残した養殖真珠の発明者、御木本幸吉翁も驚く?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000015-maip-soci


すっごい豪華なマフラーひらめき電球

重くて首が回らないかも(笑)