日本で格差拡大と米紙 日本社会の良さ喪失懸念

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、日本経済について「(景気が回復し)再び経済成長が続いている」ものの、「勝ち組」「負け組」という言葉に象徴されるように、所得格差が広がっているとの見方を伝えた。
 同紙は、自分の暮らしを平均的だと感じ、かつて「1億総中流社会」と言われたような日本社会の良さが失われる懸念があるとした。
 さらに、東証株価指数(TOPIX)が約14年ぶりの水準を記録し、大都市圏の地価も上昇に転じたとする一方で、貯蓄のない世帯数が5年で2倍に増えたことなどを伝えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000072-kyodo-int


思ったのは あんたの国ほどの落差は無いよ だわ

日本人の貯蓄の心配したって もともとアメリカには貯蓄という概念は薄かったわけじゃない


アメリカンドリームとかいう言葉だって 勝ち組・負組みを指し示してるし

力無きものは去れの考え方って あんたの国が一番でしょだもん


これも負け犬の遠吠えかねぇあせる