アイフル全店に業務停止 金融庁、異例の厳重処分

 金融庁は14日、融資や取り立てをめぐり違法行為が多数あったとして消費者金融大手のアイフルに対し、新たな顧客の勧誘、融資などに関する業務停止命令を出したと発表した。停止期間は、違法な行為が見つかった5カ所の営業店・部門は5月8日から20-25日間、その他の全店舗約1900店は3日間。
 処分を受けアイフルは、社長を含む取締役16人を3カ月間、30-10%の減給とする処分を発表。今後2カ月間、テレビ、新聞、雑誌の広告も自粛する。福田吉孝社長は記者会見し陳謝した。
 消費者金融大手が異例の厳しい処分を受けたことで、現在検討中の貸金業法見直しは、規制がさらに強まる可能性が出てきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000144-kyodo-bus_all


「アイフル」ヤフートピックス

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/aiful/


どうするぅ~ アイフル~♪

イメージをCMでうえつけても こんなことしてたのかの事件

簡単に借りる側にも問題はあるだろうけど

簡単・安心に借りられるというCM なんだかなぁと思っていたら やっぱりね


アイフルだけじゃなく 他の消費者金融のCMも全部無くなっていいよ。


(21:00追記)

アイフル全店に業務停止命令

20060414-1

全店に対する業務停止命令を受け、記者会見で頭を下げるアイフルの福田吉孝社長(中央)ら。強引な借金取り立てなどの違法行為が5カ所の拠点で発覚(14日午後、日本橋の日銀記者クラブ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-04380433-jijp-bus_all.view-001


成果主義が一因=アイフル社長陳謝、辞任は否定

*消費者金融最大手アイフルの福田吉孝社長は14日、金融庁から全店業務停止の行政処分を受けたことについて記者会見した。福田社長は、問題となった融資の過剰な取り立てが「成果主義の結果だととらえている」と説明、「経営のグリップが甘かった」と責任を認めた。その上で「社内を建て直し、信頼回復に努めるのが私の責務だ」と強調し、辞任は否定した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000134-jij-biz