高速船衝突 シートベルト義務化も 国交省、再発防止委設置へ
鹿児島県・佐多岬沖で鹿児島商船(鹿児島市)の高速船「トッピー4」がクジラか流木とみられる物体に衝突、104人が負傷した事故で、国土交通省は11日、有識者を交えた委員会を近く設置し、乗客のシートベルト着用義務化を含む事故防止や安全対策を本格検討する方針を決めた。北側一雄国交相が閣議後の記者会見で明らかにした。
同省は、博多―韓国・釜山間の高速船航路で同様の事故が相次いだことを受け3月に、全国の運航事業者に乗客へのシートベルト着用協力依頼の徹底を通知していた。しかし、今回は負傷者が多数にのぼり、海上運送法での義務化措置の検討などが必要と判断した。
委員会は海上保安庁やクジラ研究者、高速船メーカー、運航事業者らで週内にも設置。ハード面の対策を含め検討を進める。北側国交相は「1カ月後をめどに緊急対策をまとめ、夏前には中間的なとりまとめをしてほしい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000034-nnp-kyu
トッピー衝突 親子クジラ北上期/専門家
南大隅町佐多岬沖で9日、鹿児島商船(鹿児島市)の高速船トッピー4がクジラとみられる海洋生物と衝突する事故が起きたことに、専門家は親子の時に水面近くを泳ぐことや頭数の増加などが原因の1つとみている。
水産総合研究センターなどによると、回遊するザトウクジラやマッコウクジラは春先に沖縄や台湾近海などで出産。春から夏にかけオホーツク海やアラスカなどに向けて日本の太平洋沿岸や日本海を北上するという。
日本鯨類研究所は「子クジラは親クジラと比べ、頻繁に呼吸を必要とするため、親子連れの時は水面近くをゆっくり泳ぐことがある」と、子連れのクジラが潮流に乗って北上する際に衝突するのではないかと推測する。
http://373news.com/2000picup/2006/04/picup_20060411_12.htm
やっぱり本当にクジラなのかね?
私は中国か北朝鮮の潜水艦だと思っちゃったんだけど
・・・沈んじゃったりしてたりしても言えないんだろうなぁ とか
とにかく原因究明して シートベルトも義務化して
けが人が100人以上出るような事故にならないように
亡くなった人が居なくて ホントに良かったよ
それにしても ホントにクジラ?(笑)