男子ハーフパイプ予選1本目結果

http://torino.yahoo.co.jp/scores/event/snowboard/sbm060901.html

男子ハーフパイプ予選2本目結果

http://torino.yahoo.co.jp/scores/event/snowboard/sbm060900.html


中井がもうちょっとだったのにね



成田童夢・国母和宏・中井孝治・村上史行

残念ながら予選敗退 決勝にすすめませんでした


うーん・・・残念・・・


男子ハーフパイプ予選の中井

http://torino.yahoo.co.jp/hl/photos/zoom/20060212_323.html

男子ハーフパイプ予選の成田

http://torino.yahoo.co.jp/hl/photos/zoom/20060212_320.html



(9:30追記)

成田ら日本勢が予選落ち=男子ハーフパイプ

 トリノ五輪の第3日目の12日、イタリア・バルドネッキアで男子ハーフパイプ予選が行われ、国母和宏(北海道・登別大谷高)、中井孝治(アメリカン)、成田童夢(キスマーク)、村上史行(クルーズ)らの日本勢全員が予選落ちした。

 中井は1本目に36.0点で9位につけ、2本目には36.8点をマークしたが、あと1.1点及ばなかった。期待の成田も1本目31.5点、2本目14.7点と得点が伸びず、期待された男子ハーフパイプ陣は一人も決勝に進出できなかった。

http://torino.yahoo.co.jp/news?c=torino&a=20060212-00000034-spnavi-spo


見てて思ったのが ちょっとのミスも許されない競技だって事

44人中決勝に行けるのが12人

採点がキビシイものなのですね

迫力満点で楽しんだけど やっぱり日本勢が決勝行けないと

決勝への興味が・・・



(23:00追記)

成田、初めての涙〔五輪スノーボード〕

 一発を狙った予選2回目。2つ目のエアで3回転に挑んだ後、着地で体勢を乱した。滑り終わると、言葉にならない悔しさが涙となって成田のほおをつたった。「初めて。大会で泣くのは」
 予選1回目では、ガッツポーズと投げキス。滑りに手応えは残ったのに得点は伸びなかった。「僕は大会では強い。でもそれが毎回できないと意味がない。勝つだけでなく、いかに完ぺきにできるかですね」。ワールドカップから一気にレベルが上がった五輪。ほんの少しの差が、大きな差となったことを実感した。
 5歳からプロとして、妹の今井メロとともに父親の英才教育を受けてきた。だが昨年、親離れを決意。右ひざの大手術からも、リハビリに耐えて復帰してみせた。一回り大きく成長したが、大舞台での結果にはつながらなかった。
 「五輪は楽しさも2倍だったけど、悔しさも2倍だった。4年後戻って来る」。流した涙を無駄にしない決意をにじませた。

http://torino.yahoo.co.jp/news?c=torino&a=20060212-00000092-jij-spo


これでまた 一回りも二回りも大きくなって

4年後 待ってるよ

当然明日は 妹のメロちゃんの応援するぞ



(2/13 0:10 追記)

金メダルのショーン・ホワイトの ファイナルランとやらを見たけど

いやいやスゴイ 高いし素晴らしいよ

アメリカって強いねぇ

でも 中井も負けてなかった気がするのは ひいき目か


NHKのインタビュー見て・・・

オリンピックって やっぱり魔物が住んでるんだろうか

みんないい経験にして欲しいぞぉ