ライブドア、証取法違反か?強制捜査との報道 から数時間


ライブドアを家宅捜索=東京地検特捜部

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-04194256-jijp-soci.view-001 (写真)

ライブドアの家宅捜索に入る東京地検の係官ら。関連会社が出版社を買収する際に虚偽の発表をしていた疑いがあるとして、ライブドアや堀江社長宅の家宅捜索を始めた(16日午後6時半すぎ、東京都港区)(時事通信社)19時51分更新


証券取引法違反容疑、ライブドアを捜索

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000012-yom-soci

証取法違反容疑で本社、堀江社長自宅など捜索

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000070-mai-soci

ライブドア捜査、金融庁長官はノーコメント

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000112-yom-bus_all

<ライブドア強制捜査>経団連、確認急ぐ 入会基準見直しも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000058-mai-bus_all

東京地検がライブドアを捜査、風説の流布等の証取法違反の疑いで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000857-reu-bus_all


風説の流布(ふうせつのるふ)-(東京証券取引所)

 株券等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等(風説)を流布することは、そうした情報等を信頼して投資判断を行った投資家に損害を被らせ、また、市場の信頼性・健全性を阻害するものであり、証券取引法により禁止されています。

風説の流布- (東奥日報)

 有価証券などの相場を変動させる目的で不確かな情報(風説)を流す行為。証券取引法158条で禁じられている。風説は証取法では虚偽の情報と限定しておらず、事実の裏付けのない情報も処罰の対象となる。罰則は5年以下の懲役または500万円以下の罰金。




理解しようと あっちこっち読んでみる 

やっちゃいけない事をやったって事は理解(爆)


これホリエモンが指揮したんだろうか

でも 把握してないっていうのも変だしなぁ・・・


この報道を見た時 ホリエモンを目の上のタンコブと思っている

おエライさんの究極の嫌がらせで警察を動かしたのだと思ったんだけど

・・・やっぱり勉強不足のモノを知らな過ぎ?


ボッと ○べつねの顔が浮かんじゃったもんで・・・



(22:30追記)

マスコミもここぞとばかりに 過去にこう言ってたのに等々並べ立て

真実が分る前に叩いて楽しんでいるようで なんとも不快なニュースばかり


自宅にも強制捜査が入ったらしいから あとは関与がどのくらいかが問題か


明日のワイドショーはこの報道ばっかりかもね。