今日 10日ほど前に受けた ガン検診(病理検査)の結果を聞きに行き
ランクが下がっていて ホッとしているところだったりして。
一昨年5月 会社の健康診断で 婦人科で再検査となり 「異形成中期」と診断されて 3ヶ月ごとに検診を受けている私。
異形成とは・・・ぐぐればいっぱい出てくるけど ↓参照。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/hkd/cons/health/che_47.htm
http://www.onh.go.jp/seisaku/cancer/kakusyu/sikyuk.html
http://www.mc.pref.osaka.jp/kabetsu-shoukai/fujinka/kaisetsu/setsumei.htm
http://www.nurs.or.jp/~academy/igaku/t2/t22351.htm
正常
↓
軽度異形成 ← 今回の結果
↓
中等度異形成 ← 前回の結果
↓
高度異形成
↓
上皮内ガン
↓
微小浸潤ガン
↓
子宮頸ガン
一昨年の検査の時も今回も 子宮内を内視鏡で撮影し
「子宮は大丈夫 キレイですね」
・・・微妙な褒め言葉。
病理検査は2度目で 該当細胞をゴマのカケラほど切除し 細胞検査へ
アノ台の上で10数分 この・・・切除が・・・・・痛い・・・・・
「このくらい取って 細胞検査をします」
って 見せなくていいのに・・・
以前は「3ヶ月後に必ず検査に来て下さい」だったのが
「3ヶ月か4ヶ月後くらいに 検査に来てください」に変化していて ちーと嬉しい
軽度・中等度だと 3ヶ月ごと経過を見ていくのが普通みたいだけど
診断もらってるのに治療は何も無く
ただ検査ってのが ちょっと精神的にキツイものがある
検査1回 4000円ほどかかるのは・・・懐が痛いし(爆)
今年の健康診断では 初めてマンモグラフィー検査を受けたけど
この検査って拷問みたいと思いませんこと?
おっぱいを上下・左右からムニューっと平べったく潰し・・・
これが痛くてねぇ・・・なぞの液体が「ピッ!」っと出たし
「いつも出るんですか?」
医者が聞くなぁ!!乳出たのなんかはじめてじゃぁっ!!(心の叫び)
別の日に受けた人は レントゲン技師が女性だったらしく 痛くなかったと聞いて
当たり外れもあるんかい?の世界。
マンモグラフィーとは ↓参照
http://www.j-posh.com/manmoQA.htm
http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20040726A/
書きつつ思い出した。
胃の検査のバリウムですが 検査前に胃の動きを止める薬とやらを注射し
検査後に下剤を飲んで 急ぎ無理やり出すってーの
かえって体に悪いと思いませんか?
悪いところを探索する為に 体に悪いことしてる気がしてならない・・・
そして・・・健康診断で異性同級生とバッタリ会った日には・・・
あまりにも無防備な体制(ガウンの下はパンツだけ)で ナゼか緊張します(笑)
それが一緒に検査では無く・・・医師だったりした日にゃあ・・・
裸を見られるより恥ずかしいかも(爆)
まぁ・・・とにもかくにも定期健診は受けた方がいいですねぇ。