昨日の話。



今チビ達が、揃って同じ時間に帰って来るのは週に3日。

チビの宿題は、毎日決まって


・音読

・計算カード

プラスで

・たまにプリント1枚とか漢ドとか計ドとか



姫の宿題は、だいたい


・毎日の新出漢字の書き取り

・計ドorプリント

・自主勉


プラスで

・理科・社会のまとめとかリコーダー練習とか



なので、同じ時間に宿題を始めても、チビは5分くらいで終わっちゃう。

かたや姫は、取り掛かるまでの時間が長い(-_-;)

始めても、途中でその日にあった事を話だしたりしてなかなか進まない(+_+)



そして今日。

颯人がお休みだった。

最近の颯人は、週に2日ほど休みがある。

休みと言っても、昨日も今日も会社に行ったけどね(笑)

子供達が帰って来る時間には颯人も仕事を切り上げて戻ってきて

短い時間だけど、遊んだりしてる。



昨日はチビと一緒に工作。

そして今日は姫も居たので、宿題が終わったら出かけようか~~って話だったんだけど。


チビ達帰宅が大体3時半くらい。

そこからおやつ食べて、チビは4時には宿題終了。


その時姫は?!



トイレ行ったまま戻らず・・・●| ̄|_



やっと宿題が始まったと思ったら、いつものおしゃべりが始まって。

私に注意され、そして颯人にも注意され。。。

この下りを3回くらい繰り返し。


「終わらないと、姫だけ置いて出かけるよ!」


ついに颯人が切れました(-_-;)


颯人の一言に


「勝手に置いて行けばいいやん!」



普段から颯人を舐めてる姫。

売り言葉に買い言葉で言い放ってしまったよ(^^;)



「じゃあそうする。ママちゃんでかけるよ!」




私巻き込む?!(^▽^;)



颯人、お客さんの所へ車を持って行く予定だったらしく。

私が行かないと、帰りの足がないと。。。



いつもなら、子供を一人で留守番ってさせないんだけど。

今日は姫の態度も悪く、仕方ないかなぁ。。。って思って。

チビと3人で出かけました。



姫、ホントに置いて行かれるとは思ってなかったらしく。

ポロポロ泣きながら漢字ドリルやってたけどね。

一度言葉にしてしまったら、それはもう元には戻せないんだよ。




姫を残して出かけたは良いけど、私小心者なんで(^^;)

泣いてるんじゃないかなぁ。。。とか

もし隣が火事になったらとか。

色々考えちゃって。

1時間程で家に帰ったんだけど、途中で心配になって電話しちゃいました。

やっぱり少し泣いてたみたいだけど。

それは姫の責任。



こうやって、少しずつ親と距離が離れていくんだろうなぁ。。。と。



とりあえず、ぱぱにはごめんなさいしました。




ボチボチ起こして、ご飯食べさせないと!!



私は子供達が学校に行ったら、寝ます(笑)