今年のお盆。
私はチビ達を連れて、田舎に帰る。
で、今年のお盆は田舎へ。。。。って話を
颯人には以前にしてあった。
ただ、うちのばぁばは最初から
颯人は行かなくて良いと思ってる。
なんでか??
うちのばぁば、ちょっと変わってってと言うか
昔と比べると変わったのかも??
例えば、父の日とか母のとか以外で
何かプレゼントしたとするでしょ?
そうしたら、後からお金を返してくる。
田舎に颯人を連れて行ったことが1回だけあるんだけど。
その時も、爺ちゃんの初盆だった。
結婚してすぐだったから。
一応、親族がみんな集まるからって行ったんだけど。
うちは両親の実家は、今の所からかなり遠い。
しかも、兄弟がバラバラの県に住んでるから。
一度に会おうと思ったら、やっぱりお盆か正月しかない。
で、初めて颯人を連れて帰省した後
田舎までの旅費も後から返された。
なんかねぇ。。。。
私に借りを作りたくないみたい??(^▽^;)
うちがギリギリで生活してるの知ってるからかな?
とも思ったんだけど。
結婚するまではそんな事はなかったのに。
結婚した途端、な~んかそんな感じ。
やっぱり私が働いてないからかなぁ。。。とか思うんだけど。
で、今回の田舎行き。
叔父さんと日程のことで話してた時に、颯人の名前が出た。
「ん??行かないんじゃない??」
ばぁばが勝手に返事してた(^▽^;)
まあ、私も覚えてもないと思ってたから良いんだけどさ。
で、7月の終わり。
仕事中の颯人から電話が掛かってきた。
「お盆休み勝手に決めたよ?」
勝手に続く。。。。