この前、颯人が知り合いにカブトムシを貰う約束をしてた。
で、取りに行ったら、約束をした本人は居らず。。。
奥さんしか居なかったので、結局貰ってこなかった。
って、話を少し前に書いたのだけど。
カブトムシ。。。。
やって来ました!!
あの、キャンプから戻った日。
病院の診察を終えて、その足でカブトムシを引き取りに行く!!って。
でもね、私、足が超痛かった(ノ_<。)うっうっうっ
それに加えて、颯人と一緒に行動しちゃうと、
キャンプ道具の片付け&夕飯の準備は私一人。
それがイヤでさぁ(-_-;)
「一緒に行きたくない!!
片付けもせんならんし、晩御飯も作らなあかんし!」
って言って、一人家で降ろして貰った。
すぐに片付けられるものは片付けて。。。
晩御飯の下ごしらえもして。。。。
電話がなった。
「あのさぁ~貰ったカブトの数が多いから
もっと大きい飼育ケースが居るわ~~!」
飼育ケースに見合った
数だけ譲ってもらえよ(#`-_ゝ-)ピキ
「今○○に居るんだけど、カードで買っていい??」
颯人、この時所持金210円(笑)
で、貰った数を聞いてみると、7匹。
オスが4匹 メスが3匹。
ツガイにするか、オス1匹にメス2匹くらいで入れておかないと
喧嘩して、すぐに死んじゃうって去年聞いた。
去年は私の友達から譲ってもらってたから。
そうすると、飼育ケースを後3つ飼わなきゃいけない。。。。
で、颯人は大きな飼育ケース一つを買おうとしてた。
なので、飼育の方法を話して、結局一緒に買いに出かける事に。。。
店においてあった飼育ケース。。。。
大きいのしかなくて、激高(^^;
結局、100均で適当な大きさのプラスチックケースを買った。
家に戻ると颯人は飼育ケースに貰ってきたオガクズを入れだした。
ってか、水分を貯めておける?保湿ジェルみたいなのを
一番下に入れてあげなきゃなんないんだよ?!
去年飼ったから、作り方は覚えてた!
で、颯人に指示出しながら、私は夕飯の支度。
貰って来た、生木を入れたりしてたんだけどさぁ(-_-;)
絶対、天然の木ってムシが付いてるの。
私はムシが嫌い!
夏場はコバエとかが飛んでてもイラっとするくらい。
飛んでると気になって仕方がないんだよ(^^;
なので、止まり木とかに関しては、売ってる木を入れて欲しかった。
ってか、100均で売ってたから買って来たし!!
私が気が付いた時には、既に生木がガンガン入ってて_| ̄|●
もう、手遅れ状態だった(ノ_<。)うっうっうっ
で、貰って来たその日は、カブトムシの面倒を見た颯人。
あれから数日。。。。
1度も面倒見てません( ̄へ  ̄ 凸
「子供が喜ぶやろ♪」
って、自分は上機嫌で貰って来たけど。
チビ達、まだ怖いらしく、遠めに眺めるだけ。。。。
「チビ達に面倒見させたら良いねん!」
チビ達にカブトムシの餌の蓋が開けられるとでも??
結局面倒見るのは私よ\(*`∧´)/
面倒見ないなら貰ってくんな!!!(◎`ε´◎ )