冷蔵庫。
去年、なけなしのお金で買い換えた冷蔵庫。
壊れた_| ̄|●
買ってから、まだ1年5ヶ月。
真空チルドって言うのが付いてるんだけど。
昨日、チルド室を開ける時に空気が抜ける音がしなくなってた。
うちは買物は週1回、行くか、行かないか。
なので、買物行ってすぐ食べる肉や魚はチルドへ入れるんだけど。
すぐに食べない物は冷凍庫へ。。。
ここのところ、給料日前でチルドに何も入れてなくて。
で、昨日買物に行ったから、チルドを開けてお肉入れて。。。
今朝、入れたいのもがあったから、開けてみると無音。。。。_| ̄|●
どうせ壊れるなら、1年以内だったら、無料で直してもらえるのに!!(笑)
ってかね。
この冷蔵庫、颯人のお客さんのところで買ったのよ。
普段は、ご近所の某電器屋さんで買うんだけどさ。
颯人が、そのお客さんにはお世話になってるから。。。って言うから。
で、確かにいつもの電器屋さんで買うより、多分安く買えた。。。と思う。
だけど、こんなすぐに壊れちゃねぇ(-_-;)
しかも、10年保証って言ったって、100%無料で直せるのは1年だけ。
1年以内はメーカー保証で直せるもんね(^^;
で、2年目以降は、修理代の80%とか70%とかをお店が負担して
負担できなかった部分を購入者が負担するんだけど。
いつも買ってる店なら、無料で延長保証もつけれて
負担無しで修理してもらえるのに~~~~_| ̄|●
やっぱり、普段通り、いつものお店で買えば良かった(# ̄З ̄) ブツブツ
で、さっき買ったお店に電話したんだけど。
電話に全く出ませんでした(#`-_ゝ-)ピキ
土曜日だし、忙しいのかな??って思って。
何度か掛けなおしたけど、3分くらい鳴らしても待ったく出ず!
10分くらい、掛けたり切ったりを繰り返したけど。。。
それって、販売店としてどうよ??
こっちも急いでるから、同じ系列の最寄の店に電話。
そしたらこっちは10コールくらいで出た!
訳を話したら、その店に頼んでも同じだって言うから頼んじゃったわ。
でもね、ここでも落とし穴が。。。。
メーカーから修理の人が来るのだけど。
修理に来て、その場で修理代支払ってください!!って( ̄◇ ̄;)エッ
で、その領収書を持って、最寄の店舗に行って。。。
返金の手続きしてくださいだって(o´д`o)=3
いつもの電器屋さんは、一時負担もなくて、5年間無料で
出張修理に来てくれるのに。。。。
しかも、最短で修理に来れるのは、来週の金曜日だって。
いつものお店は、早ければ当日。
遅くても翌日には来てくれるのに。。。。Y(>_<、)Y
今度何か買う時は、やっぱり馴染みの店で買う!!
メンドクサイゾ!!コ○○電気!!