今日は午後から病院に行って来ました。
やっと通園のお許しが出ました
証明書を書いてもらったんだけど。
証明書代500円掛かっちゃった
診断書と一緒だから、安いと言えば安いけど。
登園停止の度に証明書が居るとなると。。。
どうにかして欲しいわ(o´д`o)=3
ここで愚痴るんじゃなくて、教育委員会に言う問題
で、タイトルのレシピの話です。
OKを貰いました(*^○^*)
元はこちらです→奥様の簡単味噌漬けレシピ
とっても簡単に出来て、手抜きの私でも出来ました♪
3日くらい経つと水分が出てくるの、新しく作り直した方がいいそうです。
で、最近キュウリが安いから、大量に買って、漬けてます(笑)
私は分量通りに作ったんだけど。
塩でキュウリを揉んでから漬けると、ちょっとしょっぱかったです。
使ったのはキュウリ2本。
味噌床を入れた容器が小さくて、2本入れたら蓋が!!って感じになって(笑)
で、2回目は生のままのキュウリを漬けてみたらいい感じでした♪
使ったキュウリは4本。
姫は今朝も「キュウリ
キュウリ
」と。。。(笑)
で、奥様がもう一つ教えてくれました。
プチメを転記しますね。
「意外な合わせ味噌で簡単浅漬け
味噌とヨーグルトを混ぜ合わせたものに野菜を漬けると簡単にぬか漬けが作れます。
これは同じ発酵食品であるヨーグルトの乳酸菌と味噌の酵母が相まって、
ぬか床と同じような状態を擬似的につくることができるから。
味噌とヨーグルトで漬け物を作るには、味噌とヨーグルトを2:1で混ぜ合わせ、
野菜を漬け込み、ラップをして冷蔵庫に入れるだけ。2時間後から召し上がれます。
また、この合わせ味噌で肉などを漬け込めば、ヨーグルトの肉を柔らかくする性質と、
味噌のうまみを深める性質が相乗効果を発揮します。」
今食べてるのがなくなったら、今度はこっちを試してみます(*^○^*)
奥様!!ありがとうございました!!
姫は河童
に改名しようかなぁ。。。。