毎年、毎年。。。
お盆と正月が近くなると、婆ちゃんから野菜が届く。
その野菜の真意は?!
もちろん、帰省するのか??の催促だ。
野菜を送る→届いたか、胸を張って電話出来る
いつも、こんな感じなんだけど。
正直、芽の生えたジャガイモ。。。。私は食べません!!
芽カキをすれば食べれるんだろうけど。
もうね?
芽がニョキニョキ伸びちゃってて。
ジャガイモ自体はシナシナのフニャフニャ。
食べても美味しくなさそうな事が見た目で分かる。
まあ、それを実家の母が持って帰って食べてるけど(笑)
大根とかも送ってくるんだけど。
これまた、シワシワで。。。。
「栄養はどこに置いてきてん??」
って感じの代物。
それにさぁ、スーパーで買った方が、なんか安全って感じがするし。
義実家で作ったのって、なんか怖い。。。(^^;
別に毒は入ってないだろうけど。
あまり美味しくないんだなぁ。。。
どれもこれも。。。。
この時も颯人に連絡を入れてもらうように頼んだのだが。
馬鹿颯人!
電話するの忘れてたみたいで。
うちに電話が掛かってきた(o´д`o)=3
「咲子さん!今度の盆はどうするね?」
あのさぁ。。。。
先月、商談で義実家行った時、颯人は盆も来るって
言ってなかったっけ??
まあ、最終確認って感じなんだろうけどさぁ。
とりあえず、即答は避けて、颯人に連絡してもらうことにした。