結局、颯人が曾婆ちゃんに「帰る」と連絡した。








ってか、7月の初めに帰省して、お墓参りも済ませてる。




まあ、お盆だから、お盆にお墓参りに行った方が良いのも分かってる。








だけどさぁ。。。。




うちって、ホント貧乏なんだよね(o´д`o)=3








出来れば、帰省は最小限に控えたい。




だって、高速代だけで往復2万+ガソリン代が1万弱。




そして、久しぶりに会う次男君の子供にお小遣いが2万。




後は親戚一同に、手土産も持っていかなくちゃ駄目だしさぁ。




1回の帰省で、大体6万は最低でも掛かる訳さ。








お盆以外の帰省の時でも、なぜか颯人は手土産は欠かさないし。




安く見積もって、お土産だけで1万弱は掛かるんだよね。








金無いなら、お前も働け!!って言われそうだけど(-_-;)








イヤ!働く気がない訳じゃないんだよ?




面接も行ったりしてるの。




だけど、不採用_| ̄|●






ネックは、やっぱり子供達。






いくら、私の実家で預かってもらう事が多くても




やっぱり365日預かってもらう訳じゃないし。




保育園に預けても、やっぱり熱出したりしたら、お迎えに行かなきゃ駄目だし。






面接で言われるのは








「子供さんが小さいから、急に休む事もありますよね。。。」









とか






「朝6時まで入れませんか??」






とか。










私、出来るなら夜働きたい人なんです。










今日だって、こんな時間まで起きてるし(-_-;)




昼より夜の方が調子が良いんです!








だけど、颯人の仕事の関係上、急に帰宅が深夜1時になったりとか




朝、6時に出勤したりとか。。。。








なかなか、確実にこの時間なら!!ってのが決まらない。








それなら昼間に働けば良いのだけど。。。




保育園に預けると、大体5万円くらい掛かる。




私が貰える給料と保育料。




後は颯人の扶養から外れて、保険とか色々払うのとメリットを考えると。。。








扶養の範囲内でパートしてると大差ない!






そんなこんなで、夜の仕事を探してるんだけど。。。。




なかなか現実は甘くない!!










話がズレタけど。












この時の帰省は、いつもの帰省と比べると




少しだけ心が軽くなることがあった。