また、ばあちゃんが来るって言うから、
私は気の重い毎日を過ごしてた。
ばあちゃんが来る予定の日は、姫の誕生日の3日程後。
この辺りの習わし?風習って言うのか??
1歳になったら、一升餅を背負わせて
歩かせるって言う儀式?があるんだけど。
姫の誕生日は丁度日曜日だったので、
颯人、仕事休めず。。。。
なので、誕生日の後の休みの時に餅を背負わせる
予定になっていた。
でね?
もしかしたら、ばあちゃんそれにあわせてこっちに来るの??
ってくらいのタイミングだった。
私の本心としては。。。。
ばあちゃんに邪魔されたくなかったの。
だから、普段よりも気が重かった。
だってさ、颯人の実家の方と風習が違うから
それについて、色々言われるのイヤだし!
私の親に頼んで、御餅は搗いてもらいました。
で、結局その儀式の翌日にばあちゃんが一人でやって来た。
初めは叔母1号と一緒に。。。。って言ってたんだけどさ。
急に叔母1号が家の用事が入っちゃって。
それでばあちゃんも叔母1号が一緒に行ける日にって
予定を変えたんだけど、叔母もそんなに暇じゃないらしく。
結局一人で。。。。
私としては、ばあちゃん一人の方が楽!!
だって、叔母1号が来ると、ややこしい事になるから。
ひとまず、(´▽`) ホッ