出産から7日後、私は娘を連れて退院した。
初めての育児。。。。
私に出来るかどうか、不安は沢山あった。
産後1ヶ月くらいは無理をしないようにと念を押されていた。
母が泊まりで来てくれていたので、家事全般は母任せ。
私は娘の世話に追われていた感じだった。
うちの姫。。。。
昼と夜が逆転してる子でした・・・(゚_゚i)タラー・・・
日中はスヤスヤ可愛い寝顔を見せてくれるんだけど
夕方5時くらいから、ギャン泣きスタート。
ずっと抱っこしてないと駄目だった。
夜中も抱っこしてないと泣く。
産後の疲労感と育児疲労で私はクタクタ。
日中も寝不足でフラフラだった。
この時ちょっと変わった事が。。。
深夜2時頃になると、なぜか毎日目を覚ます姫。
いつもは泣いて抱っこしないと駄目なのに、この時間に起きる時は
決まって部屋のある一点を見つめて笑っていた。
そして約2時間は上機嫌だった。
「もしかして義母さん来てるかも?!」
そう思うには理由があった。
颯人の義母さん、自分が男3人の出産だったので
女の子が欲しかったそうだ。
そして、なによりも颯人の事を多分1番心配していた。
だからなのか??
それから3ヶ月くらい、毎日深夜2時頃に目を覚まし
ひとしきり遊んで4時過ぎに寝る。
そんな生活が続いた。
気のせいかもしれないけど。
無職の颯人。
やっと「アルバイト」に行きだした。
だって、失業保険も切れちゃったんだもん!!
なんでもっと早く就職活動しない訳?!
この時、子供をつれて離婚しようかと真剣に考えた。