将来の夢 | 『JUMP日和。』by chikarin'sblog

『JUMP日和。』by chikarin'sblog

ジャニーズ大好きなちかりんです♪
ジャニーズのこと(特にジャニーズWEST・関ジュ)を書いていきます!
Hey!Say!JUMPも前のように書いていきます!

こんばんぬ~。

今回は私ごとになりますので興味ない方はUターンでお願いします。

タイトル通りに将来の夢を話そうかな。と思います。

皆さんは将来の夢を考えたことがありますか?

考える人もいたり考えていない人もいるかもしれませんね。

昔(幼稚園時代)、ある子はプリキュア・またある子は仮面ライダー・ウルトラマンなどの人もいたことでしょう。

私は小学校2~3年の時に夢がだんだん決まってきました。でも、未だに夢がどんどん増えていってます。

まず、小学校2~3年生の時からの将来の夢を紹介します。

それは……小学2~3年生にはほとんどいなさそうな夢。

アナウンサーと気象予報士。

凄い難しいですよね。
高校生または、大学生になってから将来の夢にする人が多いのかな?

小学6年生になってから持った夢
女優さんになること。←事務所は入ってるのに…遅すぎです…

多分女優さん→アナウンサー・気象予報士とかになりますよね。普通は。

で今、持ち始めた夢が弁護士です。

現在、4つの夢を持ってます。

アナウンサーは話すプロですよね。そこに惹かれてなりたいな~と思いました。

気象予報士は、小学1年生の時から天気のことが好きで、その本ばかり読んでいました。そして、天気図とかに興味を持ってなりたいとか思うようになりました。

女優さんはおいといて。

今持ち始めた夢の弁護士。
理由はドラマ「女はそれを許さない」と従兄弟がある有名国立大学の法学部に入ったことです。
弁護している人ってかっこいいなと思いました。
実は、私両親が離婚していて一回だけ裁判を父親が起こしたことがあります。←家庭裁判所
その時に弁護士の存在があると知りました。←小1


こんな感じかな?

皆さんの夢はなんですか?
もしよかったら教えてくださいね♪

ではここら辺で。

good-by