三重:4つのポジショニングセミナー | 【三重】グラスアート教室 アトリエKako(カコ)亀山/鈴鹿/津/四日市/松阪/

竹島愛佳です。

全国で開催されている4つポジセミナー


「対面orオンライン」

どちらでもご受講可能です。




image

 

丸自分の適正を知るエスモーズセミナー
「4つのポジ
ショニングセミナー」

 

4つポジはお仕事だけに有効なものではありません。

お母さんとお子様の関係

兄弟・姉妹

夫婦の関係…

ママサークルや、人間関係すべてに有効。

 

「兄弟でタイプが違うんです~」

ってよく言われますが、当たり前ですねxnekox_heart_red0

同じ兄弟を見つける方が難しい。

 

お母様と娘さん、

タイプが違うって分かっていても

自分の正解を押し付けちゃう。

でも、きちんとタイプを認識できると

だからあの場面では上手く行かなかったのか…

とか

こうゆう時は生き生きとして成果を出せたのか…とか。

合点が行きはじめますよ。

 

いろんな場面で生かせます。

もちろん、お仕事でもね。

 


3人までの少人数開催です。

是非、基本の

4つポジセミナーを受けてみて下さいね。

 


【開催予定】

現在はリクエスト開催です。



丸リクエストを頂きましたら、

お日にち・場所をご相談させて頂きます。



丸時間 : 最大 2時間

(1〜3名まで)

 

丸費用:8800円

 

以下、セミナー詳細です。

もっと快適に自分を生かして前に進めないだろうか。

その第1歩として、このセミナーをオススメしています。

 

{FF5CE3CC-EF76-4FBF-8D92-90836B914352}


 

工芸教室の運営をして10年。

当教室から沢山の講師が誕生しました。

 

同じサービスを仕事にするけど

講師自身はタイプも夢も違う。

それぞれに良さを認識して上手く運べないだろうか。

そんな中、このセミナーに辿り着きました。

 

「自分はどうしたらいいか」

その質問に自分で応えを見つけられる。

はじめの一歩になる考え方セミナーです。

 

自分の現状や課題、タイプ等を特定する事により

自分をより生かす「場」「スタイル」を認識する。

 

特化した部分

人に任せた方がいい分野を知る事により

私のサロン業務は、格段にシンプルに軽やかに

上手く回り始めました。

 

仕事だけでなく、人間関係に対しても

とても有効でした。


主人と私の関係。

2人の息子への接し方。

統括マネージャーをしていた

ご当地アイドルグループの運営、

そしてその下部組織の取りまとめ。


NPO法人三重ウイメンズナレッジの

運営メンバーの

関係も4つポジがめちゃくちゃ

生かされています。


なぜ、上手くいくのか。

なぜ上手く行かないのかが、

分かるようになりました。

 

 

「この考え方を伝えたい」と思い

エスモーズの講師となりました。

 



 

 

さて、ここからは、
セミナー考案者、

松原靖樹さんのブログより抜粋です。


自分の実力が発揮できる仕事を選んでいますか?

丸今の仕事がなんとなく合っていないような気がする
丸転職を考えている
丸頑張っているのに何故か仕事がうまくいかない
丸自分を活かすことができる職業に就きたい

そんな風に悩んだりモヤモヤを抱えてしまうのは、
自分が本当に向いている事を知らずに、
自分の間違った使い方をしているからかもしれません。

 
4つのポジショニングとは?




松原靖樹さんが体系づけた

オリジナルの概念です。

それぞれ自分の中に存在する4つのポジションの特性の内、
どの要素が優勢なのか(より強いのか)どの要素が劣勢(より弱いのか)を分析し、
合わせて現在の仕事や活動との整合性を分析します。
 

<4つのポジション・主な特徴>

 

 

 

TA(トップアタック)

・攻撃的、活動的、行動的、積極的な働きをする。人と対面して販売・収益を確保

・主な仕事→営業、販売促進

TS(トップサポート)

・フォロー、用意周到、ツール開発などの関係性の強化をする。人に対して信頼関係を構築。

・主な仕事→WEBデザイナー、接客者、弁護士、コンサルタント、医者、カウンセラー

BA(バックアタック)

・計画・プラン、作戦立てをし、マーケティングを行う。全体(組織)を戦略的に伸ばすための活動。

・主な仕事→マーケティング、リサーチ、研究者、広報、企画事業、販売戦略の立案

BS(バックサポート)

・管理業務、継続作業・改善など全体(組織)の運営を担う。全体(組織)のシステム促進する。

・主な仕事→事務、総務、経理、財務、家事

 

 

 


自分がどのポジションなのかを分析する事で、自分の現状や課題、タイプ等を特定できる他、
自分をより生かす『場』を認識することができるようになります。

 

 

 

又、人間関係のコミュニケーションエラーが起こりにくくなります。

 

 

 


抜粋おわり

このセミナーでは
各ポジションの特性の解説
現在の自分のお仕事の内容や、本来の自分が持つ特性を点数化することで、

客観的に自分を知ることができます。

 

それぞれのポジションの配分を細かく見る完全個別化セミナーです。

 

 【開催予定】


現在はリクエスト開催です。

 

お申込みフォーム



 


 

丸その他の日程をご希望の場合は

リクエストを頂きましたら、お日にち・場所をご相談させて頂きます。

 

丸費用:8800円


 

■キャンセルポリシー(必ずお読みください)

・お申込み受け付け後、1週間以内にお振込をお願いいたします。

・ご入金後、開催1週間前までのキャンセルは参加費の20%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします。

開催6日前よりのキャンセルは、参加費の80%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします。

開催前々日、前日および当日のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴します。

(いずれも振込手数料差引後の金額です)

 

自分が軽やかにうまくいく方法を知る初めの一歩として。

また、定期的に見直し、今使うべきポジションを知るツールとして

 

是非、お待ちしています。

 

 

image

 

 

 

image

 

image

image