【地域イベント出展】他ジャンルの先生達との出会いは楽しい♪ | 【三重】グラスアート教室 アトリエKako(カコ)亀山/鈴鹿/津/四日市/松阪/
アトリエKako イベント出展レポ
11月3日(金)文化の日
各地でイベントが開催されていますねclover*
 
 
私は、鈴鹿市一ノ宮市民館での文化祭にお邪魔してきましたxnekox_star_yellow2
{BDE06C10-5964-4E33-AE4F-47D60119302D}
市民館全体を使った、展示あり、ステージ発表ありの
二日間xnekox_star_yellow2
 
お声かけ頂いた時は、ちょっとした私用があったのですが、
出展メンバーを聞いて、「行きます!!」と言っちゃいましたねプッ
 
○書家 近藤 泰篆先生
○蝋工家 行方 兵伍先生
 
1日目のワークショップブースは上記の3人でさせて頂きました。
 
 

私のワークショップは、基本をお伝えしたら

あとは自由xnekox_star_yellow2

 

見本通りにするもよし。

全く違うものになってもよし。

{5A7670EC-B1A4-400B-8E02-CA4722A64823}

 

 

 

 

今日、今、感じたまま

それが、形になるといいねクローバー

{12D2CD08-4666-45E7-AA6D-B25321030513}
 

 

「こんな風にしたい。」

がある方に、私の技術でもってアドバイス出来るといい。

{D99B924A-7F78-4BE8-99B4-1B3A2EED456B}

 

 

 

刃物でも、使って頂けます。

{66361E52-EF06-40CE-B7E7-7A3CAD6391EA}
 
大丈夫ですか?と大抵 ご心配頂きますが、
 
しばらく、私とお子様のやり取りを見ていて頂くと、
 
安心して頂けますxnekox_heart_red0
{C3E8919F-B9E9-4A03-AFE3-09A348797323}
 
お写真は一部ですが、
みなさんのをお撮りしてきましたxnekox_star_yellow2
私の思い出として保存クローバー
 
 
そして、二階では展示を。
時間中は、他会場へ行く時間が全くなかったので
どんな感じだったのかは残念ながら、不明~おやすみ
{3C95407E-F0A2-48C1-9F5E-F59205AD6441}
 
 
 
鈴鹿市長さんや、教育長さん(お写真↓)など
沢山の方がいらっしゃっていて、
いろいろご質問して下さり、それも楽しかったですクローバー
{40A9E264-7948-474B-A47B-F52F4F8F3227}
 
さてさて、
お隣ブースの書家 近藤先生。
お皿に好きな言葉を書いて頂けるとの事で
大人気xnekox_star_yellow2
image
 
私も、時間が終わってから、書いて頂きましたxnekox_heart_red0
{8B64A1E7-782D-477D-B1D7-2C0443FF949B}
 
「三級浪高魚化龍」
さんきゅうなみたかくしてうおりゅうとかす
{CFB12DF6-9F5E-40D4-B11A-6141FAC36FAD}
茶道からきた禅語との事。
 
 
「龍門三段の滝」を上り切った魚は龍になるという意味。
人も目の前に立ちはだかる壁や無理そうなことにも挑戦し続ければ
きっと道は開ける。
 
焼き上がるのが楽しみですクローバー
 
そして、行方先生。
通称、なめちゃん。
 
オリジナルで作ってみて!
と、伝えてみたトコロ、
{9EB8B81A-B5AF-486F-9A39-201C3BFACF87}
 
こんな感じになりましたxnekox_heart_red0
 
{8A4F9414-319A-476C-AF32-75BE4A6BA402}
 
よいですねークローバー
次回からの、ガラスキューブ体験は
このレイアウトも見本に入れておきまーすプッ
 
あっと言う間の一日でした。
 
他ジャンルの専門家の方達と
物づくり談義をしたり、
教えるって事は…なんて事を語り合ったり、
素材について、
はたまた、最後は車の話に花が咲いていましたねxnekox_star_yellow2
 
体験して下さったたくさんの方
お声掛け頂いた 関係者の方ありがとうございましたニコッ
 
 

矢印ホームページはコチラ

 

■アトリエKako グラスアート教室

体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ

■連絡先

090-7619-0032 (竹島)

glasskako@gmail.com
お近くの教室はこちらから

最新スケジュール

 

■お申し込みはこちら↓

クリックするとフォームが表示されます。

ご希望の教室をお選び下さい。

https://ws.formzu.net/fgen/S38228257/

折り返しレッスンの日にちをご連絡させていただきます。

 

 

丸初めてのフォトフレーム体験 2500円

→体験レッスンはフォトフレームになります。