みなさんこんにちは。
中空知の元気印、エミちゃんセンセーこと
声楽家の高橋江海子、またの名を
即断即決即行動、三即の
『光速江海子』です!ε≡≡\( ˙꒳˙)/
雪が各地とんでもない量降っているようですね…💦
昨シーズンの滝川も同じような感じで、
新生児の息子を乗せた車で
2度もハマってしまったことを思い出しました(>_<)
マフラーが埋まったら
一酸化炭素中毒で死んでしまうので、
マフラーの周りだけでも必死に掘って…
近所の人に助け出されましたが
産後の身体だったので
次の日疲労で死んでました💦
でも道内一の豪雪地帯滝川に嫁いできて
もう8年目…
そろそろ嘆いてはいられない。
今シーズンからスタジオの雪はねも
しなければなりません!❄️
そこで除雪機の購入を検討していたところ、
お世話になっている方から
亡くなった旦那様のお下がりの除雪機をいただきました!✨
なので、息子の濃厚接触者の
待機期間の間に外で動かす練習!
案外、バイクみたいな感じで
楽しくて爽快な感覚です✨
しかし長らく使っていなかったためか、
練習中に突然刃が動かなくなってしまい…( ・᷄-・᷅ )
誰に相談しようか考え始めたところ、
サンボの定期ライブで熱演してくださった村木さんのご友人で
ライブのお客様として来てくださった砂川の自動車整備の高橋英二さんを急に思い出して
電話してみるとすぐさま来てくれました(*´ω`*)
「元の持ち主は色々と工夫して使ってたんだね。見れば可愛がっていたのがわかるよ〜」
と高橋さん。
「きっとこうしてまた誰かの役に立つ事になって、元の持ち主もこの除雪機も喜んでるよ✨」
とも言ってもらい、感動。
整備を終えて帰ってきてからは、
しっかり働いてくれております(●´ω`●)
高橋さんが使い方まで丁寧に教えてくれました♪
譲ってくださった天国のオジサン!
練習に付き合ってくれたY氏と、
通りがかりに屋根の雪下ろしをしてくださった
今村建設の社長さん、
高橋さんを紹介してくれた村木さん、
そして整備してくれた高橋さん✨
皆さん本当にありがとうございます♪
私は本当にたくさんの人に支えてもらっています。
大切に使っていきたいです!
ちなみに…
春に向けてスタジオの
広告打ちたいなぁと思っていたところ、
これまたちょうど良く数日前、
毎年北海道新聞に挟まってくる、
春夏ダイヤのJRバスの時刻表に
うちの音楽スタジオクローバーの
広告を載せてもらえませんか
との依頼の電話が!
さっそくデザインも作っていただきまして、
やってもらえる運びに✨✨
↓↓↓
年始からコロナに振り回されっぱなしだった私にも
ようやく運がいつものように回ってきたようです(*^^*)
さぁ、ここから頑張っていきますよー!!(◍´꒳`)b