「病気は薬では治らない:其の1」(主婦と生活者)〔NO 70〕 | シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護支援者のためのエクササイズ、
活筋健康メソッドです。活筋は、カッキン!

体内の深層筋を整える自律型運動法です。
マッサージとは異なり、自分で毎日ゆったり整え
健康になると、自信と安心が得られ生き活き爽快!

どうぞご一緒にタメシテカッキン。

  

   内科、皮膚科・医学博士際篤俊(著書より抜粋)



   ・病院の薬の治療をサボった人ほど治りが早い


   ・指示どうり化学薬品浸かっていた


   ほど治り遅いことに気付いた。


   

   医療現場では患者さんとって非常に


   迷惑事態が生じている。


  

    ここが痛い、かしこが痛い、時には手術を施し


   良くなれば治療は効をそうしますが、

 

   薬を飲むと新たな症状襲われることもあり、



   辛い症状を治してもらうはずが


   どんどん悪くなってしまう。


   そんな経験を持つ人はけして少なく無いはず!



   当事者である医師もヘルニアに悩まされ、


   時に腸が飛び出す腸閉塞の手術を受け


   完治と思い気や、1年ほどたち異変が現れ、


   酷い目に合った1人。



   周辺の皮膚は黒ずみ水泡状の湿疹が出始め、


   調べてみると体内に置かれたシリコン


   溶け出異物に対する拒絶反応で胸から


   背中、手足へと全身放射状にアメーバー


   のように広がっていったのです。



   異物とは化学薬品も同じ事、人間は体外排出


   する事ができないため、新たな症状生み出す


   は病気を呼び寄せ病人は増え一方です。



   40年間の臨床の中で10万人以上の患者さんを


   診てきたが、はなぜ逆効果になるのか!


   私の結論は病気に対して効く無い


   との見解で締め括られている。
   


   

   こうした概念「活筋健康」が甚く共感することから、


   次回、更に深堀りしながらシェアてまいりましょう。 


 


    最後までお読み頂きましたことに感謝いたします。



        ~ ナルちゃんの「志」ノート ~



   

     下記、

     講座受講のご希望の方はHP/TELでご確認下さい。

     

     尚、介護されている方の受講も受け付けております。



  

     精神科・神経科・心療内科、あしかりクリニック


     ホームページ:  http://www.ashikari-clinic.com/

     グループセラピーより(こちらは個人指導は行っておりません)


     T E L :  03-3380-3272