医学の発達と共に日本は超高齢化時代を迎える今。
「生老病死」の寝たきり老人社会からサヨオナラ。
貴方の自律した健康ライフで心豊かに、
元気で100歳までピンピンコロリに変身する事が必須ね。
何故かて!
老々介護や世代交代の介護リスクに終止符を打ち「0」に。
医療費の削減と少子化から、これからの若者は、
1人で2人を介護する現実は目前なのよ。
其の対策の一歩は、
1人々自分の健康は自分で作る習慣と
意識向上に併せて実践する事に有るのね。
因みに、
老後の寝たきり老人は日本だけだそうですよ。
死期に直面する、その時の大病医の方針は、
より長く息を途絶えさせない目的と使命感によるとか!
その処置は管と機器に囲まれ生き永らえさせる医療
に考えさせられますが、いかがなものでしょうか?
宗教感の違う外国は、命は厳粛に受け止め、
“天命に感謝し”全ての生命は枯れ行く自然の
摂理に導かれ悔いなく眠るように終焉へと安らかに永眠。。。
その人の生き方と心を含めて身体のすべてが、
一様に等しく「枯れ行く」ことに有り。
執着や欲望で身体も心もアンバランスでは、
欲望などの「力」に牽引され
葛藤のエネルギーで苦しむ訳ね。
そこで貴方は20年後の自分の健康プランは、
どんな生き方をしたいですか・・・。
具体的に描いていますか?
「ローマは1日にあらず」
自己責任は“継続”に有り。
知った時が、始める時。
横たわって揺ったりと、
伸ばして、捻じって、脳リズム・・・。
サ~ァ “ためしてガッテン”
「活筋健康メソッド」 初回無料体験から始めましょう。
それでは、
お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
最後までお読み頂けたことに感謝いたします。
~ ナルちゃんの 「志」 ノート ~