(前回の記録からだいぶ時間がたってしまった😵忘れないうちに記録の続きを)


【12月21日】 

前の病院からの紹介状を持って、手術を受ける総合病院を初受診。

診察結果は前の病院と同じ。1月中に治療したほうがよい。

一番近くて17日入院、18日手術、腹腔鏡手術なら5日で退院、開腹手術は7日で退院。その後の療養は状況次第だが、長くて2月末までという説明だった。

手術日を引き延ばすことは、そのときのメンタルでは考えられず、その予定を承諾した。

入院までの診察予定を確認したあと、気掛かりがあるか聞かれたので、こちらからは職場に提出する診断書の作成について質問した。……これで診察は終わり。


その後、専門の看護師さんから、面談室に呼ばれ、メンタルケア。不安はないかきかれた。「不安はあるけど、すぐに言葉に出来ない」アンケートに記入し不安の要素を洗い出した。


「がん相談センタ-が院内にあるので何でも相談していい。」

「治療費について高額医療費の事前申請ができる」ことを教えてくれた。


がんに対する治療体制って充実してるんだとわかった。まあ、ほかの病気については知らないからね。なって見ないとわからないね。


というわけで、

この日は、私の人生が大きく方向転換した日になりました。