東京続き
ヲタ活その④?だっけ?
やりすぎて自分で何個目か
分からなくなるという(爆)🤣
有楽町の喫茶ローヤルで
ブランチしてからの次なるヲタ活は
北斗活と言うよりさらに幅を広げての
スト活かな 💎
っていうか、、、喫茶ローヤルさんが
有楽町にあったことも都合良すぎて
ついでに詰め込んだ感じなんだけど
まずは、、、
見えてきた!あはは~ 😅
毎週土曜日ラジオやってるからねぇ
(↑先週北斗回だったから今日は誰だろ?きょもかな)
ただ前を通っただけなんだけど
(以前にも何回も通ってる道なんだけど)
仕事場見学的な?ね 😙
からの、、、
ここはさ、きょもとかジェシーの方が
ゆかりがある場所だと思うけど
(本当は帝劇の方が、、だけど)
せっかく通ったからついでにパチリ
帝劇が今建替え中なんだよね?
だからミュージカル関係の会場が今は
あちらこちらに分散してる感じで
ここもその中の1つだよね!!
からの、、、、
ここはもう
SixTONESの聖地というか
俺たちはここから始まった!
原点の場所だ!って
彼らがとても大事にしている場所で
10年前にこのステージで
SixTONESの結成発表がされた
まさにスタートの地で
今やドームでライブやるほどになっても
ここで始まった時の気持ちを忘れていない
ステキ男子たちなんですよー 😘
っていう、、その大事な場所を
これまた外から見ただけですが(笑)
私アクスタ持ち歩く人ではないので
「聖地で推しのアクスタ記念撮影」的なことは
やらないのですが、、、何がって
そんなこんな、、、
あのさぁ、、、これは今回だけじゃなく
前から思っていたのですが
この日比谷界隈
帝国ホテルの向かいの劇場群とか
その辺りの雰囲気というか何というか
私大好きなんだよねー
皇居の前の通り(日比谷通りって言うんだっけ?)
から有楽町方面に向かった丸の内通り?
みたいなところ?
いつも整然としていて
とっても素敵だといつも思う
キレイに植えられてる木々も良い
だいたい私が通る時って
旅の最中で、、だから土日とかが多いから
働く人々が少ない時だからよけいに
景観いいのかも、だけどね 😊
そしてこの界隈の劇場群の中でも
今回のヲタ活には関係なかったけど
日生劇場のすぐお隣のこちら
宝塚も私好きなので
(昔はちゃんと兵庫の宝塚劇場行って観たりして
最近はもう博多座で観られるけどなかなか行けてないな)
いつか東京の劇場でも観たいなーと思う
って、、、話がそれまくりましたが
お腹いっぱい食べた後だったので
有楽町から日比谷界隈の歩きヲタ活
運動にもなって楽しかったでーす
途中、、、友達に
電子レンジとコーヒーメーカー買いたいから
一緒に見てくれと言われ有楽町ビックカメラに
引き連れられたりもしましたがね(爆)
で、、そんなこの日のヲタ活は
懲りずにまだまだ続きます 😜
ちなみに本日の超平和な悩み
THE MUSIC DAY とホークスの中継と鬼滅が丸かぶりの
今夜はいったいどうやったら上手く観られるだろうか 🤔
(鬼滅は録画であとの生もの2つはリモコン握りしめて
やりくりするしかないね 笑)
※巷で噂の7月5日でも相変わらず私はこの調子 😅
追記 : 鬼滅は今日なかったねー!
ならばなんとかなるかな?