今日の出先で入ったビストロランチです。
13時に行ったのもありますが、
お客が私一人。ずっと一人。
ランチのお魚も、見た目もよくて、味もまあまあなのですが

何か・・感動しない

美味しいけど、もう一回来たいと思わない。
スープもサラダも普通。
デザートとも、この季節に青リンゴのシャーベット?
なんかズレてるような

お店の雰囲気、内装も普通。接客も普通。かっこよさも普通。味も普通。何か普通の中に一つだけでも感動が欲しかった

例えば、照明が素敵。デザートが可愛い盛り付け。イケメンがいる。面白い食材を使っている。とか・・。
なんだか、とっても残念な気分になりました

今日思った事。
人がお金を使うのは感動がないと嬉しくない

感動がなければ、もう行かないし、買わない。
私も自分でアクセサリーを作り、お金を頂いている立場です。
一つ一つの商品に思いを込めて
少しでも感動出来る物を作りたい

このパーツが可愛い




何か一つでも、感動出来る物。この人の作る物だから、また買いたいと思ってもらえる様に

自分自身が感動しながら、物作りをしていこう

普通のビストロランチ


ではまた
