本日のおうちごはん


チンして食べれるおかずが

なんもなくてネガティブ

自分のために目玉焼き焼いた🍳


ブログ書かなきゃ

絶対作ってないわ爆笑


って


目玉焼き焼いて

ドヤる話でもないですが爆笑




蒸し鶏が同時にできる鶏めしレシピ

Yuuさんのレシピ


蒸し鶏、私の分はなかったので昇天

鶏めし&うどんの

一人炭水化物party無気力



さてさて


借りたら満足な図書館本←読め!


借りてきた

定年の新常識

夫婦のトリセツなるものがびっくり



定年を迎える前に

夫婦で準備したい5つのこと


共感力を身につける

夫婦の定番を作り直す

互いに「個」になる

向き合うのではなく同じ方を見る

チームになる

だそうですニコニコ

いかがですか?



この定番を作り直すの中に


壁掛けホワイトボードの導入が

ありました


chocoさんこれやってる〜ピンクハート


アプリでのスケジュール共有もOK

タイムツリーとかありますよねニコニコ


我が家はアプリは上手く

取り入れられていませんが


毎週末

来週の予定を確認し合いますピンクハート

嘘 凝視


私が一方的に聞いてます真顔

主人は私の予定に興味は無い

チ───(´-ω-`)───ン



私が主人の

夕飯のいるいらない

泊まり

送迎などを確認するのと


暗に週末どうする?

の空気を作ってます爆笑


週末の恒例になってて

必然的に会話が生まれる

って…

そんな会話ないんかーい爆笑

老夫婦ですから昇天

 


ほんとはね

妻が家にいることが定番になってる夫が

定年後、妻の外出時に発しがちな


どこに行くんだ

何時に帰る

夕飯は


これらの言葉に

妻が責められてると

感じなくていいように

スケジュールを見える化して共有しよう

との策らしい



皆さんはどうされててますか?

オススメあれば教えてくださいねピンクハート



ちなみに壁にかけたら私見ないので昇天

湯沸かしポットの横に立てかけてます

何度かコーヒー飲むので

いやでも目に入る爆笑笑

って…私しか見ーひんやないかーい昇天



てことで今日はこれにてニコニコ

最後までお付き合いありがとう

   (*´︶`*)ノまたねラブラブ



イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー